この記事は、上記のお悩みを解決できる内容となっています。
- ブログが続かない理由
- ブログを継続するためのコツ
- 書くネタがない時の対処法
- 完璧主義からの脱却方法
この記事を書いている僕は、ブログ歴15年以上で、当サイトではブログ運営に役立つノウハウを発信しています。
「気合いを入れてブログを始めてみたはいいものの、なかなか続けられない…。」
そんな方、多いですよね。
それもそのはず、ブログは1年以内に9割の人が挫折すると言われています。
しかし、習慣化してコツコツ継続できるようになってからは、安定した収益が得られるようになりました。
この記事では、ブログが続かない理由と対処法、さらにブログを習慣化するためのコツなどについて詳しく解説します。
「最近ブログを書ける気がしない…」「もう辞めようか悩んでいる」「そろそろ挫折しそう…」といった方は、ぜひ本記事を読んでみてください。
それでは、いってみましょう!
目次
ブログが続かない13の理由と対処法
ブログが続かない理由は、以下の13個が挙げられます。
(※それぞれの対処法もあわせてお伝えしていきます。)
- 書くネタがないから
- 習慣化できていないから
- 完璧を求めているから
- 本業が忙しくなったから
- アクセスが増えないから
- 収益が発生していないから
- 他人と比較して嫌になるから
- 孤独な作業に耐えられないから
- 目標が高すぎるから
- デザインに力を入れすぎているから
- 記事数を増やすことが目的になっているから
- 時間がないのに毎日更新しようと考えているから
- ブログ運営を効率化する準備ができていないから
①:書くネタがないから
ブログを続けるためには、書くネタが必要です。
ネタ切れで困る人は多いですが、実はブログの記事ネタは正しい探し方さえわかれば、どんどん見つかるようになります。
ネタがない場合は、以下の方法を試してみてください。
対処法
- 趣味や専門知識に関連するテーマを考える
- 情報収集を積極的に行い、気になるトピックを見つける
- 自分の経験や得意分野を深掘りする
- 同ジャンルのブログを参考にする
ブログのネタ切れの解決方法については下記の記事で詳しく解説しています。
②:習慣化できていないから
ブログは習慣化してしまえば、自然と継続できるようになります。
日常の中にブログを組み込んでしまえば、
- 「今日はどうしようかな…」
- 「何時から始めようかな…」
といった迷いもゼロになります。
ブログを習慣化させるには、以下のコツを試してみましょう。
対処法
- 定期的なスケジュールを設定し、決まった時間に投稿する
- 週や月ごとに目標を立て、コツコツと達成していく
- 周囲の人にブログの継続を宣言し、サポートを受ける
やるべきことを明確にし、ルーティン化させていきましょう。
③:完璧を求めているから
完璧を求めると、1記事に時間がかかりすぎてしまいますし、プレッシャーにもつながります。
ブログは完璧である必要はありません。
完璧主義を手放し、以下のことを意識しましょう。
対処法
- 100%で1記事より60%で2~3記事を目指す
- ミスや失敗で早く成長できると理解する
- 書きながら知識やスキルを向上させていく
- 誰かの役に立つ情報を提供できれば十分と考える
「細かいことにこだわらず、どんどん記事を更新したほうが、ブログの伸びもスキルの成長も早い!」ということを覚えておきましょう。
④:本業が忙しくなったから
本業が忙しくなったり、予定が狂ってしまい、時間が取れなくなってしまった…というパターンも多いです。
思うように時間が取れない場合は以下の方法を試してみてください。
対処法
- コンパクトにまとめた記事を書く
- 記事のネタを準備しておき、スキマ時間に書く
- ゲスト投稿や記事の外注を検討する
- AIライティングツールを利用する
少ない時間でブログを継続するには、コンパクトな記事にして負担を軽くするか、外注やAIなどのツールを活用して対処する方法があります。
おすすめのAIライティングツールについては、下記の記事にて紹介しています。
>>AIライティングツールおすすめランキングTOP10【比較】
⑤:アクセスが増えないから
ブログを始めて最初の3ヶ月ほどは、アクセスはまったく伸びません。
ブログを開設し、Googleなどの検索エンジンに評価されるまでは、時間がかかります。
3ヶ月~半年程度はアクセスがほとんど見込めないことを念頭に置いておきましょう。
対処法
- SEO対策を行い、検索エンジンに表示されやすくする
- SNSを活用して記事を拡散する
- 専門性を示して信頼性を高める
ブログのアクセス数を増やすための方法は下記の記事で解説しています。
>>ブログのアクセス数を増やす10の方法【初心者がやるべきこと】
また、初心者がやるべきSEO対策については下記の記事で解説しています。
>>ブログのSEO対策とは?初心者がやるべき15のこと【完全解説】
⑥:収益が発生していないから
ブログはすぐに稼げるようになるといったものではないので、どうしても時間がかかってしまいます。
収益が発生しないとなかなかモチベーションも上がらないため、挫折につながってしまいます。
対処法
- 記事の量産に集中する
- 長期目線・マイペースを意識する
- 売れやすいアフィリエイト商品を探す
最初のうちはアクセス数や収益にこだわらず、コツコツを記事を積み上げていきましょう。
>>【稼げる!】アフィリエイト商品・商材の選び方【探し方のコツ】
⑦:他人と比較して嫌になるから
他のブロガーの情報やX(旧Twitter)などのSNSでの発言を見ると、成果がすごい人がたくさんいて、自信がなくなってしまうことってありますよね。
SNSは基本的に、良い部分ばかり発信されています。
たまたま伸びただけかもしれませんし、本当のところは本人以外はわかりません。
「たまたまバズっただけ」といった人は、ずっとバズり続けるわけではないですし、ブログはコツコツ続けた人の方が最終的には大きく稼げる可能性が高いです。
自分のブログを他人と比較することは避けましょう。以下のことに意識を向けてみてください。
対処法
- 自分らしさを大切にする
- 自分の成長や進歩を重視する
- 必要なときのみ他のブロガーとの交流を図る
⑧:孤独な作業に耐えられないから
ブログは基本的に一人でコツコツ続ける地味な作業です。
そのため、孤独感に耐えられず辞めてしまうといったケースがあります。
>>アフィリエイトに向いている人の特徴とは【ぼっち?陰キャ?】
ブログは孤独な作業となることがありますが、以下の方法で対処しましょう。
対処法
- オンラインコミュニティやイベントに参加する
- ブロガー仲間と情報交換や共同作業を行う
- リアルな友人や家族にブログを話すことでサポートを受ける
⑨:目標が高すぎるから
目標が高すぎると、現実的なイメージが湧きにくいため、気力を失いがちです。
最初は手の届きそうな範囲内で、「少し努力したら叶いそう」といったレベルの目標を設定しましょう。
対処法
- コントロールできる行動面を目標にする
- 小さい目標を一つずつ達成していく
収益やアクセス数などを目標にするのではなく、自分でコントロール可能な行動面(月に◯記事書く、1日◯時間作業など)を目標にしましょう。
最初は小さい目標から始めて、少しずつ大きな目標に向かっていくことで、達成感を感じながら継続することができます。
⑩:デザインに力を入れすぎているから
ブログのデザインは重要ですが、こだわりすぎてなかなか進まないといったパターンは初心者に多くみられます。
意外ですが、ブログで稼いでいる人はデザインにこだわっていなく、極めてシンプルなサイトが多いです。
以下のポイントに注意しましょう。
対処法
- シンプルで読みやすいデザインを選ぶ
- ユーザビリティを重視する
- 使いやすいWordPressテーマにする
ブログのデザインは有料のWordPressテーマを導入するだけで、簡単にカッコいいデザインのサイトが作れます。
(※当ブログでは稼ぐに特化した「AFFINGER6」というテーマを利用しています。)
WordPressのおすすめテーマについては下記の記事で紹介しています。
>>WordPressブログおすすめテーマ厳選5つ【有料・無料】
⑪:記事数を増やすことが目的になっているから
ブログの目的はただ単に記事数を増やすことではありません。
単純に記事が増えれば稼げるようになるといったものではないので、自分が提供できる価値と読者のニーズを照らし合わせながら、記事を書いていきましょう。
対処法
- 質の高い記事を提供する
- 検索意図を調べる
- 読者のニーズに応える
- 自身の専門知識や経験を活かす
検索意図の調べ方については、下記の記事で解説しています。
>>検索意図とは?SEOでの重要性とブログでの活用方法を解説
⑫:時間がないのに毎日更新しようと考えているから
ブログを毎日更新することは必須ではありません。
ハードルを上げすぎると負担になってしまい、挫折につながる恐れがあります。
ブログは長期戦です。無理のないペースでコツコツと作業したほうが結局は長く継続できます。
対処法
- マイペースでコンスタントに更新する
- 少ない時間で記事を仕上げることを心がける
- 休んでもOKなので辞めない
ブログは毎日更新しなくてもペナルティになることもないので、自分のペースで続けていけばOKです。
>>ブログの更新頻度は週◯日でOK!SEOの真実【毎日更新不要】
⑬:ブログ運営を効率化する準備ができていないから
ブログ運営には、記事を書くだけでなく、デザイン・リライト・ASPやお問い合わせの管理など、さまざまな作業があります。
ブログ運営を効率化するために、以下の準備を整えましょう。
対処法
- ツールやプラグインを活用して作業を効率化する
- 定型化できる作業はテンプレート化する
- ブログの管理やスケジュール管理を効率的に行う
- AIライティングツールを活用する
ブログ運営に役立つツール・プラグイン・AIライティングについては、下記の記事にてまとめています。
ぜひチェックしてみてください。
記事作成以外にやるべきこと5つ
記事を書くことだけがブログ運営ではありません。
ブログのネタがなかなか決まらない時など、記事執筆以外にブログ運営でやるべきことをまとめました。
どれもブログ運営には重要な項目となります。
それぞれ一つずつ深掘りしていきますね。
①:ブログデザインを整える
ブログのデザインを整えることで、Googleにもユーザーにも評価の高いサイトにすることができます。
Googleはユーザビリティ(利便性・操作性)の高いサイトを評価するアルゴリズムを持っています。
読者にとって見やすく、サイト内を便利に使えることで、回遊率・再訪率もアップします。
当ブログでは、AFFINGER6というWordPressテーマを使用していますが、簡単に好みのカスタマイズができるのでおすすめです。
-
AFFINGER6を3年使った現役ブロガーが本音レビュー【リアルな感想】
続きを見る
②:検索順位をチェックする
今までに書いた記事の検索順位をチェックして、サイトの改善に活かしましょう。
検索順位に応じたリライトをすることで、順位アップ→アクセス数アップへとつなげることができます。
検索順位をチェックするツールは、「GRC」がおすすめです。
🔽
数ある検索順位ツールの中でも圧倒的に低料金なのでコスパ抜群です。
③:過去記事をリライトする
ネタ切れして作業が進まない時は、過去記事をリライトしましょう。
新しい記事がなかなか書けない時でも、過去記事をリライトすることでブログの新鮮さを保つことができます。
定期的にリライトすることで、古い情報をアップデートできますし、記事の品質もアップします。
リライトの具体的な方法については、ブログ記事のリライト3つの手順とSEO効果を高める方法にて詳しく解説しています。
④:ブログの知識をインプットする
ネタがなかなか決まらない時は、ブログの知識をインプットしていきましょう。
具体的には、Webライティングを学んだり、SEO関係の情報を調べたりといった感じです。
おすすめのWebライティング本は下記の記事にて紹介しています。
>>【2024年】ライター初心者必読!Webライティング本おすすめ25選
SEOについては、Google公式の情報「質の高いサイト作成方法についてのガイダンス」や「検索品質評価ガイドライン(公式)」といったマニュアルがあります。
初心者がやるべきSEO対策については、下記の記事にまとめています。
>>ブログのSEO対策とは?初心者がやるべき15のこと【完全解説】
⑤:SNS発信から集客する
SNSの発信を継続することで、記事を拡散したり読者の獲得へとつなげることができます。
- 記事の認知が広がる
- ブロガーのつながりができる
- 幅広い層へアプローチできる
- リアルタイムユーザーを獲得できる
- 検索エンジン以外のアクセスが得られる
特にブログと相性が良いSNSがX(旧Twitter)です。
ブログ記事は投稿してから検索順位に反映されるのに2~3ヶ月かかることがありますが、X(旧Twitter)で記事を紹介すれば、投稿後すぐに読んでもらえます。
幅広いターゲットにも認知してもらえますし、ブロガー同士のつながりもできるため、ぜひSNSを活用して集客につなげていきましょう。
ブログを習慣化するためのコツ6つ
ブログを継続するためには、習慣化することが重要です。
以下では、ブログを習慣化するためのコツを紹介します。
①:とりあえず手を動かす
ブログを続けるためには、とにかく何かを書いてみましょう。たとえ1分間であっても構いません。
「作業興奮」という脳科学の観点から見ても理にかなった方法です。
脳科学的には、「やる気」というのは、やりはじめない限り出ないといわれています。
— 精神科医・樺沢紫苑 |絶賛発売中『脳を最適化すれば能力が2倍になる』 (@kabasawa) May 27, 2021
それを、「作業興奮」といいます。
とりあえず机に向かって5分でも勉強していると、少しずつ調子が上がってくるはずです。#やる気でない
②:作業を分解する
ブログを1記事書く作業は大変です。
しかし、大きな目標を小さな目標に分解すると、取り組みやすくなります。
例えば、キーワードの選定や構成作り、執筆といった工程を別々の日に分けて取り組むこともできます。
キーワードの選び方については、下記の記事で解説しています。
③:完璧な内容を目指さない
ブログを継続するためには、完璧な内容にこだわるよりも更新を優先しましょう。
完璧主義だと、時間はかかるし、ハードルは上がるし、書くのがしんどくなります。
完璧主義をやめると、サクサク進むし、気はラクだし、書くのが楽しくなります。
Done is better than perfect.
マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
(完璧を目指すよりまず終わらせろ)
④:ノルマや締め切りを設ける
自分自身にノルマや締め切りを設けることで、ブログを続けやすくなります。
たとえば、1週間に1本の更新を目標に設定するなど、具体的な数字や期限を設けることで、自分自身に負荷をかけることができます。
⑤:ブログを続ける理由を考える
自分がなぜブログを始めたのか、続けるモチベーションは何かを明確にすることが重要です。
具体的な目標や夢を持つことで、ブログを継続する力が湧いてきます。
⑥:記録しておく
自分が書いた記事を管理しておくと、過去の成果や頑張りが一目で分かります。
自信やモチベーションの維持にもつながりますし、過去の記事の分析や参考にもなります。
エクセルなどで管理するのもおすすめです。
⑦:書く時間を作る
ブログの更新に慣れるまでは、ブログを書くための時間を確保しましょう。
自分の生活スタイルに合わせた、継続可能なプランを立てるのがポイント。
また、毎日の定期的な時間帯や作業場所を決めて取り組むことで、習慣化しやすくなります。
これらのコツを活用しながら、ブログを続ける習慣を身につけましょう。
完璧主義から抜け出す方法
完璧主義はブログを継続する上での障害となることがあります。
完璧を求めすぎると、記事の公開が遅れたり、モチベーションの低下にもつながります。
完璧主義から卒業するためには、以下の方法を試してみてください。
- リアルな目標を設定する
- 進捗を確認しモチベーションを維持する
- パーフェクトではなく「良いもの」を目指す
①:リアルな目標を設定する
完璧主義は、目標を高く設定しすぎることが原因の一つです。
一つの記事を完璧に仕上げることよりも、定期的に記事を更新し続けることが重要です。
たとえば、
- 週に1つの記事を公開する
- 1日1時間作業する
といったように、現実的な目標を設定するのがコツ。
②:進捗を確認しモチベーションを維持する
完璧主義にとらわれてしまうと、記事の執筆に時間がかかりすぎてしまいます。
進捗を確認することで、記事作成の進み具合を把握し、モチベーションを維持することができます。
たとえば、
- 記事の構成案を作る
- 見出しだけ先に作る
などをしておくと、具体的な進捗が可視化されます。
途中の段階でも公開せずに下書きとして保存することで、安心して記事を作成することができます。
記事の構成案の作り方、見出しの作り方については下記の記事で解説しています。
>>ブログの記事構成案の作り方5ステップ【テンプレートあり】
>>ブログの見出しの作り方は?【SEOに効果的な方法を解説】
③:パーフェクトではなく「良いもの」を目指す
完璧主義は、完璧な記事を書きたいという気持ちから生まれます。
しかし、すべての読者にとって完璧な記事を書くことは不可能です。
完璧を目指すのではなく、「良い記事」を目指すことを心掛けましょう。
>>ブログの書き方7ステップ15のコツ【初心者向けマニュアル】
記事の質を高めるためには、他のブロガーの記事を参考にする、自分の経験や知識を活かすなどの方法があります。
ブログの継続に関するよくある質問4つ
最後に、ブログの継続に関するよくある質問についてお答えしていきます。
- ブログを更新しないと悪影響はでますか?
- ブログで収益を上げるにはどのような方法がありますか?
- ブログが続かないのは向いていないからですか?
- ブログ継続に役立つツールはありますか?
Q1:ブログを更新しないと悪影響はでますか?
ブログの更新頻度はSEOに直接的な影響を及ぼすことはありません。
>>ブログの更新頻度は週◯日でOK!SEOの真実【毎日更新不要】
参考:Search Console Help
- 更新頻度よりもWebサイト全体の質が重要。
- 投稿すべき記事の数、文字数、ページ数の最低基準はない。
- 毎日更新よりも質を優先すべき。
ただし、読者目線では、更新が滞っているサイトだと信頼性に欠けた印象を与えてしまいます。
Q2:ブログで収益を上げるにはどのような方法がありますか?
ブログで収益を上げる主な方法としては、アドセンス広告とアフィリエイトASPの2種類に分けられます。
- クリック・インプレッション型:「Googleアドセンス」
- 成果報酬型:「A8.net」や「もしもアフィリエイト」などのASP
収益化については下記の記事で詳しく解説しています。
Q3:ブログが続かないのは向いていないからですか?
ブログが続かないのは、向き不向きは関係ありません。
ブログを続けるためのコツが身についているかどうかです。
本記事を参考に、無理なく継続できるテクニックさえ身につければ、誰でも続けることができます。
Q4:ブログ継続に役立つツールはありますか?
ブログを継続するために役立つツールはいくつかあります。
ツールを活用することで、ブログ運営がよりスムーズになり継続しやすくなるので、自分に合うツールがあれば積極的に取り入れてみてください。
おすすめのツールについては、下記の記事でまとめて紹介しています。
まとめ:ブログは1年継続すれば上位10%の仲間入り!
今回は、ブログが続かない理由と、挫折しないための対処法について解説しました。
再度まとめると、下記の通り。
🔽
- 書くネタがないから
- 習慣化できていないから
- 完璧を求めているから
- 本業が忙しくなったから
- アクセスが増えないから
- 収益が発生していないから
- 他人と比較して嫌になるから
- 孤独な作業に耐えられないから
- 目標が高すぎるから
- デザインに力を入れすぎているから
- 記事数を増やすことが目的になっているから
- 時間がないのに毎日更新しようと考えているから
- ブログ運営を効率化する準備ができていないから
冒頭でもお話しした通り、ブログは1年以内に9割の人が挫折すると言われています。
つまり、1年継続さえできれば、上位10%の仲間入りができます。
ブログを運営していると、多くの課題にに直面します。
しかし、それらの課題を乗り越えていくためのコツや方法を知ることで、ブログを継続し、収益を上げることも可能となります。