ブログの書き方

【長期目線】ブログに疲れた時は休むべき【対処法も解説】

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています
【長期目線】ブログに疲れた時は休むべき【メリットと対策】
ブログに疲れてきました。休むとサイトに影響するのかな?

休むことのメリットと、更新しない時の対策があれば教えてほしい!

この記事は、上記のようなお悩みを解決できる内容となっています。

この記事でわかること

  • ブログに疲れた時は休むべき理由
  • ブログの更新頻度とSEOの関係
  • ブログを休むことで得られるメリット
  • 【裏ワザ】ブログを書くモチベーションを高める方法

この記事の信頼性

記事の信頼性YUTOブログプロフィール

この記事を書いている僕は、ブログ歴・エンジニア歴10年以上で、ブログ運営やSEOについて詳しいです。

ブログをはりきって始めて見たものの、「書く気が起きない…」「ネタが思い浮かばない…」などなど、行き詰まることがたくさんあると思います。

僕自身も、投げ出したくなることが何度もありました。

今回は、ブログに疲れたあなたに向けて、「ブログに疲れた時は休んでも大丈夫だよ」という話をしていきます。

もちろん、ただの気休めとかメンタル的な意味合いだけではなく、ブログ運営やSEOの面から見ても、安心して休んでも大丈夫といったことを、根拠をふまえて解説していきます。

※この記事は3分ほどでサクッと読めるので、よかったら最後まで読んでみてくださいね。

YUTO
それでは、いってみましょう!

ブログに疲れたら一旦休むべき話

ブログに疲れたら一旦休むべき話

ブログに疲れたら、更新を休んでOKです。

気が乗らない時は、思い切って休みましょう。

SEOに影響が出る?アクセス数は減る?

ブログを書かないと、「SEOに悪影響が出て検索順位が下がりそう…」「アクセス数が減っちゃいそう…」といった不安が出てくると思います。

結論から言うと、記事の更新頻度は、SEO評価に直接的に影響を与えることはありません。

Googleの主要人物の公式発言でも、

  • 更新頻度より、重要なのは記事の質だ。
  • 更新頻度を気にして、記事の質をおろそかにするのは問題だ。
  • 投稿すべき記事数もない。量よりも質が大切だ。

といった内容が繰り返し発言されており、

ただただ記事数を増やすことよりも、記事の質を重視していることがわかります。

(参考:Google検索セントラル - 低品質コンテンツとSEO

気が乗らないままブログ記事を量産するのはNG

気が乗らないまま、ただ記事数を増やすために更新すると、当然記事のクオリティは下がります。

このことは、GoogleのSEOの理念でもある、「有益なコンテンツ・記事の質」に反してしまいますよね。

YUTO
クオリティの低い記事を量産しても、SEO評価アップにつながるわけではないということを覚えておきましょう。

ブログを一旦休むと得られるメリット

ブログを一旦休むと得られるメリット

ブログを一旦休むことで得られるメリットは、主に下記の3つ。

  • インプットに時間を当てられる(ネタが増える)
  • ブログについての考えを見直せる
  • ブログの継続につながる【長期目線が大切】

それぞれ一つずつ解説していきますね。

インプットに時間を当てられる(ネタが増える)

ブログを休むことで、ブログに当てていた時間を他の行動に使うことができます。

ブログに必要なスキルであれば、ライティングの本を読んでみたり、Webデザインを学んでみるのもいいでしょう。

もちろんブログに直接関係ないものでもOK。

例えば、好きだった趣味を再開してみたり、新たなスキルを身につけたりすることで、自己成長につなげられます。

YUTO
そこで得た経験が、結果的にブログ作りのネタになったり、インプットして新たな知見を得ることで、ブログに活きてくることも多いです。

ブログについての考えを見直せる

行き詰まった時や、なかなか気が乗らない時に、一旦ブログから離れることで、考えが深まる効果も得られます。

「東大・京大で一番読まれた本」として有名な、外山滋比古さんの「思考の整理学」という本があるのですが、その中で、

「思考で行き詰まったら、寝かせなさい」

という言葉があり、考えを寝かせること、一旦忘れることの重要性が説かれています。

YUTO
皆さんも、なにかで悩んで答えが出なかった時、あんなに考えても出なかった答えが、「翌朝になってパッと答えが浮かんだ」といったような経験があるのではないでしょうか?

少し寝かせることで、頭が勝手に答えを出してくれるわけです。

ブログに行き詰まった時も、根を詰めて作業するよりも、逆に放っておいているうちに、魅力的な案が出てきたり、良い結果につながる可能性があります。

ブログの継続につながる【長期目線が大切】

毎日更新を目標に頑張っていても、メンタルが持たなくて継続できなくなってしまったり、記事のクオリティが下がってしまっては本末転倒ですよね。

例えば、

  • 毎日更新→2ヶ月で挫折
  • 週に2記事更新→1年継続

であれば、もちろん後者の方が継続日数も記事数も多いですよね。

ブログは短期間ですぐに成果が出るものではないので、長期目線で考えることが必要です。

もちろん良質な記事を毎日更新できれば問題ないです。

もし、どこかで息切れして挫折しまう可能性があるのであれば、適度に休みつつ、長期間に渡って続けられる方が、結果的に成果につながります。

多少ペースが遅かったとしても、ブログは1記事書いたらそれで終わりというものではなく、どんどん積み上がっていきます。

なので、マイペースでも良いので、とにかく継続することが大切になります。

YUTO
長期目線で考えると、疲れた時は一旦休憩をしつつ…のほうが長く続けていきやすいですよ☆

【裏ワザ】ブログを書くモチベーションを高める方法

【裏ワザ】ブログを書くモチベーションを高める方法

ここからは、

  • 「それでもなんとかブログ記事を書きたい!」
  • 「今は一旦休んでいるけど、またブログを書きたいという気持ちを取り戻したい!」

といった方のために、「ブログを書くモチベーションを高める方法」を3つ、ご紹介します。

ブログを書くモチベーションを高める方法3選

  • 5分だけ作業してみる
  • ブログデザインを見直してみる
  • 作業環境を整える【個人的におすすめ】

それぞれ詳しく解説してきますね。

5分だけ作業してみる

1つ目は、「5分で良いから、とりあえず形だけでも良いから作業してみる」という方法です。

人間の脳には、「作業興奮」という仕組みがあり、「一旦物事に取り組み出すと、どんどんやる気が出てくる」といった機能が備わっています。

「作業興奮」はドイツの精神科医エミール・クレペリンによって提唱された概念だとされています。

モチベーションが上がっているから作業するのではなく、作業しているうちにモチベーションが高まるといった感じです。

皆さんも、何気なくやっているうちに、だんだん何かにのめり込んでいった経験があるのではないでしょうか?

YUTO
アレコレ考えず、とりあえず5分だけでもいいからスタートしてみましょう☆

ブログデザインを見直してみる

次の方法は、ブログデザインの見直しです。

記事作りがはかどらない時は、ブログデザインを見直すのもおすすめです。

デザインをより自分好みにしたり、カッコよくカスタマイズすることで、自分のサイトに、より愛着が湧きます。

新しいWordPressテーマを取り入れて気分一新で取り組むのもいいでしょう。

カッコいいデザインのサイトになると、おのずと気分も高まりますよね。

YUTO
当ブログでは、「AFFINGER6」というテーマを使用しています♪

おすすめのWordPressテーマデザインについては下記の記事にてご紹介しています。

🔽

関連記事
WordPressブログおすすめテーマ厳選5つ【有料・無料】

続きを見る

作業環境を整える【個人的におすすめ】

個人的におすすめなのが、作業環境を整えることです。

例えば、PCなどの機材をグレードアップしてみるとか、机を変えてみるとか、ですね。

もちろん、大きな変化でなくてもOK。

僕の場合は、ノートPCスタンドと、ゲーミングチェアを新調して、作業環境を変えてみました。

PCスタンドを使うことで、肩コリもかなり楽になりましたし、ゲーミングチェアを使うことで、座り心地や作業のしやすさが格段にアップしました。

YUTO
新しいものを取り入れると、シンプルに使いたくなりますよね(笑)

ちなみに僕が使用しているノートPCスタンドは「KKaMM」というメーカーのもので、かなりリーズナブルなものです。

🔽

KKaMM ノートパソコンスタンド パソコンデスク PCスタンド 折りたたみ式 アルミ製

実物はこんな感じ。

🔽

kkamm-laptop-stand

ゲーミングチェアは「GT Racing」メーカーの「GT002」という有名なゲーミングチェアで、こちらもゲーミングチェアの中ではリーズナブル。

🔽

☆15000円以上のご購入で2000円OFF☆GTRACING ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア ゲーム用チェア リクライニング おしゃれ 青 灰 緑 橙 桜 紫 赤 白 パソコンチェア ヘッドレスト ランバーサポート ひじ掛け付き 高さ調整機能 PUレザー

実物はこんな感じ

🔽

gtracing-gt002-white

皆さんもなにかちょっとしたことでも良いので、作業環境を変えてみてはいかがでしょうか。

YUTO
モチベーションが高まるだけでなく、実際に作業もしやすくなるので、自分なりに何かちょっとした変化を付けてみるのは、個人的にかなりおすすめの方法です。

まとめ:ブログはマイペースで長く継続していこう!

今回は、ブログに疲れた時は休んでも大丈夫だよ、といった内容をお伝えしてきました。

無理に更新し続ける必要なしです。

低クオリティの記事を量産しつづけて挫折してしまうよりも、休憩を挟みつつでいいので、マイペースで質の高い記事を積み上げていきましょう。

ブログを運営していく上で、「やる気が出ない時」「記事作りに疲れてしまう時」は、やってくるものです。

そんな時は、素直に一旦休んで、思考を寝かせつつ、あるがままにまかせましょう。

ゆったりまったり続けていけばOKです。

YUTO
急がず、焦らず、長期目線で。

ブログのモチベーションアップにおすすめの本は、下記の記事にてご紹介しています。

関連記事
ブログに疲れた時のおすすめ本3冊【継続のために】

続きを見る

  • この記事を書いた人

YUTO

ブロガー、SEOコンサルタント、エンジニア。
北海道大学 工学部卒。
ブログで稼ぐためのノウハウを発信中。WordPress / SEO / アフィリエイト / Webライティングなどを解説しています。

-ブログの書き方