

月5万円を目指すにはどうしたらいいか、具体的な手順を知りたい!
この記事は、上記のようなお悩みを解決できる内容となっています。
- アフィリエイトの基礎知識
- アフィリエイトで月5万円稼ぐ手順5ステップ
- アフィリエイト記事の書き方の基本2つ
- アフィリエイト収入の計算方法
- アフィリエイトで稼ぐために必須な要素3つ
- アフィリエイトで月5万円稼ぐための学習方法2つ

この記事を書いている僕はブログ歴・エンジニア歴15年以上で、当サイトではブログ運営に役立つノウハウを発信しています。
「アフィリエイトで収入を得たいけれど、初心者でも本当にできるの?」と悩んでいませんか?
副業としてアフィリエイトを始める人が増える中、適切な方法やコツを押さえれば、月5万円の収益は余裕で狙える範囲です。
ただし、やみくもにサイトを運営していては思うような報酬を得られません。
この記事では、初心者が知っておきたい基本のノウハウから、収益化を加速させる記事の書き方、検索対策のポイント、さらにはおすすめのサービス活用法まで、具体的な手順をわかりやすく解説します。

それでは、いってみましょう!
目次
アフィリエイトの基礎知識

まずは、アフィリエイトの基礎知識をサクッと身につけていきましょう。
アフィリエイトとは?

Wikipediaによるアフィリエイトの定義は下記の通り。
出典:Wikipedia
ある広告媒体のウェブサイトに設置された広告によってウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入し、生じた利益に応じて広告媒体に客引きの成功報酬を与える一連の形態をさす用語。
アフィリエイトとは、あなたのWebサイト(ブログなど)に貼った広告を通して、読者が商品やサービスを買うことで、広告主から成果報酬がもらえるという仕組みとなっています。
図にすると下記のようなイメージです。

アフィリエイトの媒体はさまざまですが、初心者が始めやすく、成果につながりやすいのがブログです。
ブログは初心者でも始めるハードルが低く、運用資金も安く済むため(月額1,000円程)、低リスクで始めることができます。
初心者でも簡単にブログを始める方法は、下記の記事でわかりやすく解説しています。
🔽
-
-
【10分で完了】WordPressブログの始め方【初心者でも簡単開設】
続きを見る
今からでもアフィリエイトで稼げるの?
今からでもアフィリエイトで稼ぐことは可能です。
以下のデータは、アフィリエイトマーケティング協会が、2024年に行なった調査結果です。

上記のデータによると、アフィリエイトで月5万円以上の収入を得ている人は、全体の24.5%となっています。
約4人に1人が月5万円以上稼いでいるといった状況です。
今からでもアフィリエイトで稼げる根拠については、下記の記事にて詳しく解説しています。
🔽
-
-
【2025年】ブログがオワコンな理由とは?今から稼ぐ7つの戦略
続きを見る
これからブログを始めて本気で稼ぎたいと思っている方は、【WordPress】10分でできるブログの始め方【初心者かんたん開設方法】をチェックしてみてください。ブログの始め方から初期設定までわかりやすく解説しています。
アフィリエイトで月5万円稼ぐ手順5ステップ

アフィリエイトで稼ぐための手順は、以下の5つです。
- アフィリエイトの仕組みを知る
- WordPressでブログを開設する
- WordPressテーマを導入する
- アフィリエイトASPに登録する
- アフィリエイト記事を書く
この5つの手順でOKです。

①:アフィリエイトの仕組みを知る
アフィリエイトの仕組みを知るところからはじめましょう。
アフィリエイトで稼ぐ仕組みは以下の通りです。
🔽

アフィリエイトで収益を得るまでの具体的な流れは、下記の通り。
- サイトにアフィリエイト広告を貼る
- ユーザー(読者)が広告をクリック
- 広告主の商品が売れる
- 広告主から成果報酬をもらえる
ちなみに、ASPとは、「広告主」と「アフィリエイター」を仲介する事業者のことです。

②:WordPressでブログを開設する
アフィリエイトで稼ぐ全体像がわかったところで、次は実際にサイト作りに進みます。

稼いでいるブロガー・アフィリエイターのほとんどがWordPressを利用しています。
無料ブログ(アメブロ、はてなブログ、livedoorブログなど)は自由度が低く、広告の制約も多いため、収益化には不向きです。
運営の都合で規約の変更や、削除の恐れもあるため、デメリットが多すぎます。
収益化を考えている場合は、必ずWordPressでブログを始めましょう。
WordPressでブログを始める方法は、下記の記事で、初心者でも理解できるようにわかりやすく解説しています。
>>【10分で完了】WordPressブログの始め方【初心者でも簡単開設】

簡単なので安心してくださいね。
③:WordPressテーマを導入する
WordPressでサイトを作ったら、次はテーマの導入です。
WordPressテーマとは、Webサイトのデザインや機能を設定するテンプレートのことです。
簡単に言うと、サイトの見た目をおしゃれにしたり、機能をカスタマイズできるツールです。
WordPressテーマを導入することで、簡単に好みのデザインのサイトを作る事ができます。

- SEOに強い(集客しやすい)
- サポート体制が厚い
- デザインが豊富
- カスタマイズしやすく、使いやすい
有料テーマのメリットは、カスタマイズしやすく、デザインも豊富ということ。
また、トラブルがあってもサポート体制が整っています。
SEO対策も最初から導入されているので、アクセス数アップにもつながりやすいです。
ブログ初心者はデザイン作りでつまずくことが多いです。テーマは最初に購入してしまえば、追加費用はかかりません。

おすすめのWordPressテーマについては、下記の記事で紹介しているので参考にしてみてください。
>>WordPressおすすめブログテーマ5選を紹介(有料+無料)【初心者向け】
④:アフィリエイトASPに登録する
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダー(Affiliate Service Provider)の略語で、アフィリエイト広告を提供する事業者のことです。
アフィリエイトにおけるASPとは、「広告主」と「アフィリエイター」を仲介する役目をはたしています。
ASPに登録し、ブログで紹介したい商品やサービスを探して、広告を掲載することで収益が得られます。
収益化するためには登録必須です。
※登録は無料です。
以上の5社が定番です。

ASPによってアフィリエイト報酬や案件もさまざまなので、なるべく多く登録するのがおすすめ。
ASPについては、アフィリエイトASPおすすめ5選【ブログ初心者は登録必須】で詳しく解説しています。
アフィリエイト商品の選び方については、下記の記事で解説しています。
>>【稼げる!】アフィリエイト商品・商材の選び方【探し方のコツ】
⑤:アフィリエイト記事を書く
これで、稼ぐための準備は完了したので、あとは記事を書くだけです。
アフィリエイトで稼ぐためには、収益化につなげることを意識して記事を書くようにしましょう。
収益につなげるには、ユーザー(読者)の求めている情報や疑問について役立つ内容の記事を作っていきましょう。
ユーザーの検索目的を叶える記事を書くのがポイントです。
>>検索意図とは?SEOでの重要性とブログでの活用方法を解説
具体的なキーワードとしては、「おすすめの◯◯商品」、「◯◯の解決法」など、読者の行動につながるキーワードを含めた記事が収益につながりやすいキーワードとなります。
キーワードの選び方については、下記の記事で詳しく解説しています。
アフィリエイト記事の書き方2パターン

アフィリエイトの記事の書き方のポイントは、セールスライティングと実体験にもとづくレビュー記事が基本パターンとなります。
- セールスライティングの書き方
- レビュー記事の書き方

①:セールスライティングの書き方
セールスライティングとは、商品やサービスを購入してもらうための文章術のことです。
セールスライティングで得られる効果は下記の通り。
セールスライティングを使って魅力的に情報を提供することで、読者に満足して商品を購入してもらうことが可能となります。
セールスライティングの具体的な手法は下記の7つ。
- ベネフィットを伝える
- 信頼性・権威性を示す
- 悩みの解決策を売る
- ストーリーを語る
- ターゲットを限定する
- ハードルを下げ安心感を与える
- 最後に読者の背中を押す

セールスライティングについて、さらに詳しく知りたい方は、下記の記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。
>>アフィリエイトに必須のセールスライティング7つの手法【プロの技】
②:レビュー記事の書き方
アフィリエイトで稼ぐ記事の王道はレビュー記事です。
実際に使用した商品やおすすめのサービスなど記事ネタも見つかりやすいのもメリット。
レビュー記事はダイレクトに商品紹介できるため、収益化にも向いています。
商品が売れるレビュー記事の書き方のポイントは下記の8つです。
- 読者の悩みに共感する
- 悩みの解決策を提示する
- 自分の体験談・感想を伝える
- メリット・デメリットを書く
- 口コミを紹介する
- 読者の五感を刺激する
- 購入後の未来(ベネフィット)を想像させる
- 今すぐ行動すべき理由を伝える

レビュー記事の書き方については、下記の記事で詳しく解説しています。
>>【爆売れ】レビュー記事の書き方8つのポイント【ブログ初心者必見】
アフィリエイト収入の計算方法


といった質問にお答えします。
アフィリエイト収入の計算方法は以下の式となります。
これらの数値をアップさせていけば、確実に収入を増やしていけます。
上記の式を使って、具体的な例を見ていきましょう。
5万円稼ぐ、実際のイメージがグッとつかめてくると思います。
モデル例①:報酬単価1,000円のアフィリエイト案件の場合
- アクセス数:10,000PV
- クリック率:5%
- 成約率:10%
- 報酬単価:1,000円
収益計算:10,000PV × 5% × 10% × 1,000円 = 50,000円
モデル例②:報酬単価10,000円のアフィリエイト案件の場合
- アクセス数:1,000PV
- クリック率:5%
- 成約率:10%
- 報酬単価:10,000円
収益計算:1,000PV × 5% × 10% × 10,000円 = 50,000円
上記のイメージです。
モデル②のように単価が高い案件だと、アクセス数が少なくても5件の制約で月5万円の収益となります。クリック率(CTR)5%、成約率(CVR)10%とすると、アクセス数1,000PVが目標の数値となります。

アフィリエイトで稼ぐために必須な要素3つ

アフィリエイトで稼ぐためには3つの重要ポイントをおさえておきましょう。
- ジャンル選びが適切である
- ターゲットが明確である
- ブログを継続する努力ができる
①:ジャンル選びが適切である
アフィリエイトで収益を上げるためには、適切なジャンル選びが成功のカギとなります。
収益化しやすいジャンルを選ぶことで、稼ぎやすさが全然違ってきます。
需要のあるジャンルであれば、収益につながりやすいですし、YMYL(健康やお金)のように避けた方がいいジャンルもあります。
ジャンルを選ぶ際には、自分がどれだけそのテーマに詳しいか、または興味を持って継続的に学べるかも大切です。
好きな分野を選ぶことで長続きしやすくなります。

ジャンルの選び方については、下記の記事で詳しく解説しています。
>>ブログジャンルの選び方のコツ5つ【アフィリエイトで稼げるおすすめは?】
②:ターゲットが明確である
アフィリエイトサイトで収益を上げるためには、明確なターゲット設定が不可欠です。
多くの初心者が陥りがちなミスは、誰に向けて書いているのか分からない記事を量産してしまうことです。
たとえば、副業を始めたい初心者向けのノウハウを提供するのであれば、「月5万円を目指したい会社員」「スキマ時間を活用したい主婦」など、具体的なペルソナを設定しましょう。
ターゲットが明確であれば、サービスや商品の紹介もしやすいです。

ターゲットの決め方については下記の2つの記事を参考にしてみてください。
③:ブログを継続する努力ができる
アフィリエイトで成功するために、最も重要なのがブログを継続することです。
多くの初心者が副業としてアフィリエイトを始めますが、最初の数か月で収益が上がらないことに挫折してしまうケースが多いのが現状です。
ブログ運営は長期的な視点が必要であり、成果を出すまでには地道な努力が求められます。
継続のためには、目標設定が重要です。「1か月で3記事」「半年で収益1万円達成」など、具体的な目標を立てることでモチベーションを維持しやすくなります。
また、ブログ運営に役立つノウハウを学び続ける姿勢も大切です。
成功しているアフィリエイターの事例を参考にしたり、新しいサービスやツールを活用したりすることで、効率的に収益を上げる方法を見つけることができます。

アフィリエイトで月5万円稼ぐための学習方法2つ

アフィリエイトに必要な知識を学ぶには、本で学ぶ方法と、オンラインで学ぶ方法があります。
それぞれ自分にあった方法で学べばOKです。
アフィリエイト学習おすすめ本
アフィリエイトで稼ぐための基礎知識となる、おすすめ本を3冊紹介します。
こちらはアフィリエイトについての基礎知識が詰まった入門書です。
最初の1冊にうってつけの内容です。
SEOの超基本から学べます。
かなり薄めでサクッと読めるので、SEOを最初に学ぶ1冊目としておすすめです。
ライティング1冊目としておすすめなのがこちらの本です。
2022年にアップデートされています。
中身は漫画風で読みやすいですし、Webライティングとは何か?についてきちんと学べるストーリーとなっています。初学者はここから始めてみてください。
その他、ここでは紹介しきれないライティングのおすすめ本については、下記の記事でまとめて紹介しています。
おすすめオンライン学習
アフィリエイトに関する本格的なスキルを学ぶにはオンライン講座を利用する方法もあります。

本以外で学びたい方はオンラインで学ぶのも効果的な方法なので、まずは無料で試してみてくださいね。
どのコンテンツで学んでもOKなので、それぞれ自分に合った学習方法を選んでみてください。
ただし、先に学習だけしても、よくわからないことが多かったり、実際にサイト運営してみないと理解できない部分も出てくると思います。
実際にサイト運営しながら、同時進行で学習でしていくのがおすすめです。

アフィリエイトの収益化に関するよくある質問5つ

最後に、アフィリエイトの収益化に関するよくある質問についてお答えします。
- Q1:アフィリエイトで収益が出るまでどのくらいかかる?
- Q2:アフィリエイトで稼げる人の割合は?
- Q3:アフィリエイトを始める費用はいくら?
- Q4:アフィリエイトとSEOの関係性は?
- Q5:アフィリエイトは独学でも稼げる?
Q1:アフィリエイトで収益が出るまでどのくらいかかる?
アフィリエイトで最初に収益が発生するまでの目安は3~6か月ほどです。
なぜなら、Googleなどの検索エンジンで検索結果に反映されるには3〜6ヶ月ほど必要となるからです。
>>ブログのSEO対策とは?初心者がやるべき15のこと【完全解説】

Q2:アフィリエイトで稼げる人の割合は?
2024年6月に発表された「特定非営利活動法人 アフィリエイト・マーケティング協会」によるアフィリエイト収益のデータは下記の通り。

6割以上の人が収入を得ており、月5万円以上が24.5%(約4人に1人)となっています。

Q3:アフィリエイトを始める費用はいくら?
アフィリエイトの初期費用は、レンタルサーバー代の月額約500〜1,000円と、独自ドメイン料金の年間0〜1,000円の2つです。
年間にしてトータル約1万円となります。
>>ブログの初期費用はいくらかかる?【年間費用の内訳を公開】
レンタルサーバーは安くて高性能な「ConoHa WING」がおすすめです。
🔽

ConoHa WINGは、国内最速の処理速度を持ちながら、低料金なのでコスパに優れています。
ヒトデさん、マクリンさん、リベ大両学長など、多くの有名ブロガーが推奨しているため、信頼度も抜群。

ConoHa WINGでブログを始める方法は、下記の記事でわかりやすく解説しています。
Q4:アフィリエイトとSEOの関係性は?
アフィリエイトの成果とSEOの上位表示は、大きく関係します。
SEO対策を行うことで、検索エンジンで上位表示され、多くのユーザーに自分のサイトを見てもらうことができます。
SEO対策には、キーワード選定、記事構成、内部リンク、外部リンクなど、様々な手法があります。

SEO対策の基本については、下記の記事で詳しく解説しています。
>>ブログのSEO対策とは?初心者がやるべき15のこと【完全解説】
Q5:アフィリエイトは独学でも稼げる?
アフィリエイトは独学でも稼ぐことができます。
知識をつけてから始めるよりも、ブログをやりながら学んだ方が圧倒的に効率が良いです。
ブログに必要な知識は独学でも身につけることができます。
詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
>>ブログの勉強方法おすすめ7選【初心者・独学OK・効率重視】
まとめ:アフィリエイトで月5万円は余裕で目指せる!

今回は、アフィリエイトで月5万円稼ぐために必要な手順について解説しました。
月5万円収入が増えれば、欲しい物やおいしい食事など、ちょっとした贅沢もしやすくなりますし、実際に5万円稼げるようになれば、さらに上を目指していけるスキルも身に付きます。
とはいえ、まずは行動しなければ始まりません。
自分のサイトを持っていない方は、いますぐにサイトを作ってみましょう。
知識ゼロからでも、継続していけば誰でも月5万円稼げるようになります。
実際に行動に移せる人はわずかです。

サイトの作り方については、下記の記事でご紹介しています。
誰でも簡単にできるように、35枚の画像を使ってわかりやすく解説しているので、参考にしてみてください。🔽
-
-
【10分で完了】WordPressブログの始め方【初心者でも簡単開設】
続きを見る