
この記事では、WordPressのテーマ、「AFFINGER6」を使用している方、これから使用を検討している方に向けて、
アーカイブ一覧で月別の投稿数を表示する方法を解説します。
超簡単なので、安心してついてきてくださいね。

YUTO
ちなみに、有名ブロガーであるマナブさんのmanablogもこのようなデザインだったりします。
今のアーカイブの表示を変えたい方や、manablogのデザインに近付けてみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
AFFINGER6で月別アーカイブに投稿数を表示する方法
さっそく、AFFINGER6で月別アーカイブの横に投稿数を表示する方法をご紹介していきます。
手順はざっくり下記の2ステップ。
- アーカイブの投稿数を表示する
- 投稿数を投稿月の横に表示する
それぞれ解説していきますね。
STEP①:アーカイブの投稿数を表示する
WordPressにログインし、ダッシュボードを開きます。
続いて、
- 「外観」
- 「ウィジェット」
- 「サイドバーウィジェット」
- 「アーカイブ」
の順にクリックします。
アーカイブ内の「投稿数を表示」をクリックし、チェックマークをつけたら「保存」をクリック。

これで投稿数が表示されます。
STEP②:投稿数を投稿月の横に表示する
このままの状態だと、投稿月の下に投稿数が表示され、2行の表示になってしまいます。
🔽

そこで、
投稿数を投稿月の横に表示するには、
- 「外観」
- 「テーマエディター」
- 「編集するテーマを選択」から「AFFINGER」の項目を選択
- 「テーマファイル」から「テーマのための関数(functions.php)」を選択

「選択したファイルの内容」の欄の一番下に、
以下のコードを
コピペし、
add_filter( 'get_archives_link', 'my_archives_link' );
function my_archives_link( $output ) {
$output = preg_replace('/<\/a>\s*( )((\d+))/',' ($2)',$output);
return $output;
}
「ファイルを更新」をクリック。

これで、投稿月の横に投稿数が表示されます。

以上です。
まとめ:AFFINGER6のアーカイブ、マナブ風カスタムは超簡単
今回は、AFFINGER6で、アーカイブ一覧に月別の投稿数を表示する方法を解説しました。
再度まとめると、
- アーカイブの投稿数を表示する
- 投稿数を投稿月の横に表示する
この2ステップでOK。
STEP①で投稿数の表示を設定し、STEP②でコードをコピペするだけで簡単にデザインを変更できます。
よかったら試してみてください。
今回は以上です。