ライター初心者が読むべき本について教えてほしい!
この記事は、上記のようなお悩みを解決できる内容となっています。
- Webライティングの学び方
- Webライティング本の選び方
- Webライティングおすすめ本【計25冊】
- Webライティング総合編【10冊】
- コピーライティング編【5冊】
- セールスライティング編【5冊】
- SEOライティング編【5冊】
- Webライティングをさらに活かすポイント
この記事を書いている僕は、ブログ歴・エンジニア歴15年以上で、ブログ運営やWebライティング術についての情報を発信しています。
「記事がうまく書けない」「書くのに時間がかかってしまう」というのは、よくある悩みですよね。
- Webライティングのコツを身に付けたい
- ブログで成果・収益をアップしたい
- 文章力を向上させたい
といった方に向けて、Webライティングのノウハウが学べるおすすめ本を一挙にまとめました。(厳選に厳選を重ねました!)
定番だけではなく「最新の本」についても、しっかり紹介していくので、これからWebライティングを学びたい方にも適した本となっています。
今回紹介する本は、すべて要点をノートにまとめてあるので(下記画像)、よりリアルで透明度の高い情報をお伝えできます。
🔽
Webライティングは、実際に書きながら学ぶと効率的なので、「本を読んだら実践してみる」を繰り返すことで必ず上達していきます。
ブログの開設がまだの方は、下記の記事を参考に始めてみてください。
それでは、いってみましょう!
目次
Webライティングの学び方
まず最初に、Webライティングで学ぶべき項目と、Webライティング本の選び方について解説していきますね。
Webライティングで学ぶ項目
Webライティングで学ぶべき項目は、主に下記の4つに分類されます。
- 文章力(基本ライティング):読みやすい文章
- セールスライティング:売るための文章
- コピーライティング:心を動かす文章
- SEOライティング:検索上位を狙う文章
Web上で読まれるための文章を書くには、これらの4つの項目を学んでいきましょう。
この記事で紹介する本は、Webライティング総合編・セールスライティング編・コピーライティング編・SEOライティング編と、4つの項目に合わせて選んでいます。
Webライティング本の選び方
Webライティング本の選び方は、Webでの文章術に対応した本を選ぶことが基本になります。
学校で書くような、作文や感想文、論文などの文章とは異なるので注意しましょう。
初心者におすすめな本のポイントは下記の2つ。
- 「読みやすい本であること」
- 「Webライティングの全体像がつかめること」
途中で内容がわからなくなる難解なものは避けつつ、全体像がつかめる一冊を選びましょう。
Webライティングの全体像がつかめたら、次に「セールス・コピー・SEO」といった中から、それぞれ自分が伸ばしたいと思うスキルを学んでいきましょう。
Webライティング総合編【10冊】
まずは、Webライティングに役立つ総合力が身に付く本を紹介していきます。
①:マクサン式Webライティング実践スキル大全
おすすめ度:
読みやすさ:
トップブロガーのマクリンさんとサンツォさんによるWebライティング本。
書き方・収益化テク・SEO対策まで網羅的に学べます。
Webライティングの全体像をつかむのに適した1冊です。
②:デジタル時代の実践スキル Webライティング
おすすめ度:
読みやすさ:
Web特有の文章力が鍛えられる本です。
すぐに使えるテクニックが豊富なのが特徴です。
Webライティングの流れを確認しつつ、実践に活かしやすい1冊。
③:世界一やさしい Webライティングの教科書1年生
おすすめ度:
読みやすさ:
Webライター初心者のための入門書。
文章力や構成・コピーについての知識プラス、練習問題があるので、スキルアップを確認しつつ取り組めます。
サクッと読みやすい本なので、基本を一気におさえたい方におすすめ。
④:新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
おすすめ度:
読みやすさ:
多くのライターがおすすめしている文章力アップのための1冊。
SNSにも活かしやすい文章術も豊富です。
上手い人の書き方のポイントについて学べます。
⑤:いますぐ書け、の文章法
おすすめ度:
読みやすさ:
特にブロガーから人気がある1冊で、個人的にも影響を受けた1冊。
独特の表現が特徴の本ですが、Webライティングに役立つ知識がつまっています。
プロの実践的な文章法が学べ、モチベーションアップにもつながる本です。
⑥:20歳の自分に受けさせたい文章講義
おすすめ度:
読みやすさ:
ベストセラー本「嫌われる勇気」の著者、古賀史健氏による文章本。
文章の基本、書くための技術について理解できます。
具体例が豊富で、文章が苦手な方でも「伝わる表現力」が身につきます。
⑦:「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた
おすすめ度:
読みやすさ:
本書は、文章の書き方のベストセラー100冊の中から、共通しているルールをまとめたもの。
100冊分の重要ポイントがわかるので、実践に活かしやすいです。
効率よく「文章の書き方の要点」を身に付けたい方にはおすすめの1冊です。
⑧:スピードマスター 1時間でわかる Webライティング
おすすめ度:
読みやすさ:
「1時間で読める・わかる」がコンセプトの実用書。
必要最低限の情報がわかりやすく説明されています。
最速で全体像をつかむにはもってこいの1冊と言えます。
⑨:Webライティングのすべてがわかる本
おすすめ度:
読みやすさ:
Webライティングの基本の流れと読者の心を掴むテクニックがわかる1冊。
心理学的な要素も多いので、多岐に渡って活用できます。
ライティングだけでなく、Webライターの稼ぎ方など、ビジネスにつながりやすい知識も得られます。
⑩:美しく「バズる」技術
おすすめ度:
読みやすさ:
再現性の高いバズらせ方がわかる本。
「美しく」というのも特徴で、ただバズらせるだけではなく、目的を達成するためのバズらせ方がわかります。
読者を増やすための文章力を身に付けたい方にはうってつけの1冊。
セールスライティング編【5冊】
続いて、売るための文章力を身につける「セールスライティング」の本を紹介していきます。
①:セールスコピー大全
おすすめ度:
読みやすさ:
セールスコピーの専門家による、売るためのコトバの技術がまとめてある1冊。
理論、表現力、テクニック、具体例までわかりやすくまとまった、まさに「大全」の名にふさわしい内容。
ボリュームはありますが、読みやすいのでスラスラ読み進められます。
使い勝手が良いので、辞書代わりに手元に置いておくのもおすすめ。
②:セールスライティング・ハンドブック
おすすめ度:
読みやすさ:
セールスライティングの古典とも言える定番の本。
約10年ぶりに改訂され、現在のWebライティングにも対応している内容です。
分厚い本ですが、内容がギッシリ詰まっているので、基本がしっかりと身に付く1冊です。
③:10倍売る人の文章術
おすすめ度:
読みやすさ:
文章だけで売りに売った、ジョセフ・シュガーマンによる「売るためのテクニック」が凝縮された1冊。
多くのブロガーに支持されており、効果の信頼性も抜群です。
稼ぐ文章のリアルなノウハウがわかります。
ちなみに新デザインになってから、装丁もカッコよくなりました。(新デザインは黒、旧デザインは水色)
④:人を操る禁断の文章術
おすすめ度:
読みやすさ:
メンタリストDaiGoさんによる、読み手を操る文章術。
心理学にもとづく具体的なテクニックが豊富で、実践にも活かしやすいです。
サクッと読みやすい分量なので、気軽に学ぶのに適した1冊。
⑤:ポチらせる文章術
おすすめ度:
読みやすさ:
「ポチらせる」という名の通り、Web・ネットで効果のあるのセールスライティングが学べます。
カッチリした感じではなくゆるい雰囲気の本ですが、エッセンスはしっかりとまとめられています。すぐに応用可能な内容です。
対話形式で、漫画も入っているので、挫折することなくスラスラ読める本です。
コピーライティング編【5冊】
続いて、心を動かす魅力的な文章を書くための「コピーライティング」の技術が学べる本を紹介します。
①:売れるコピーライティング単語帖
おすすめ度:
読みやすさ:
売れる言葉の単語帳で、言葉選びに迷ったときにおすすめ。
「どんなフレーズを使うか」「なにか良い言い換えはないか」って結構悩みますよね。
この本では、そんな時に使える効果的な単語が詰まっています。
手元に置いておいて、困ったときにサッと開くだけでも役立つ便利な本。
(僕自身も机の上のすぐ手に取れる場所に置いて活用しています。)
🔽
②:ザ・コピーライティング
おすすめ度:
読みやすさ:
90年読み継がれている、コピーライティングのバイブル的本。
情報が古い部分や、国や時代背景が違う部分もありますが、科学的に検証された即効性のある技術が学べます。
普遍的で教科書的な1冊を持っておきたい人にはぜひおすすめ。
③:コピーライティング技術大全
おすすめ度:
読みやすさ:
ネットで成果を上げるためのコピーライティング術が体系的に学べます。
Webに特化した「PASBECONA(パスビーコーナ)」といった文章構造は、使いやすく重宝します。
初心者からベテランまで、コピーライティングに関わる方には幅広く役立つ1冊です。
④:Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー
おすすめ度:
読みやすさ:
マイクロコピーとは、購入ボタンの文言や、外部リンク、入力フォーム周りにあるような文章のことです。
ボタンリンクの2文字を変えるだけで売り上げアップにつながる事例も多くあります。
コピーライティングは細かい部分も重要です。
思わずクリックしたくなるようなマイクロコピーを作りたい方はぜひ一読を。
⑤:10倍売れるWebコピーライティング
おすすめ度:
読みやすさ:
ブロガーにはおなじみの「バズ部」によるコピーライティング本。
1章でコピーの「ひな形」を学んだ後、2章からはワークシートで実践できるのが特徴的。
ページ数が少なくコンパクトにまとまっているので、初心者の方も読みやすいですよ。
SEOライティング編【5冊】
最後に、Webライティングでは重要になる、検索上位表示を狙うための「SEOライティング」について学べる本を紹介します。
①:沈黙のWebライティング
おすすめ度:
読みやすさ:
数々のブロガーもおすすめする、SEOライティングの教本。
分厚く、600ページ以上ありますが、漫画形式で読みやすくなっています。
2022年に改訂され、アップデートエディションとなりました。
SEOライティングの基本が、マンガを読むだけでしっかり学ぶことができる1冊です。
②:SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64
おすすめ度:
読みやすさ:
SEOの説明だけでなく、「具体的にライティングにどう活かすか」がわかる本。
ライティング情報メインですが、しっかりとSEOについても学べます。
64個にまとまっているので、後で必要な部分だけを読み返すのにも便利。
③:SEO対策のための Webライティング実践講座
おすすめ度:
読みやすさ:
SEOライティングの基礎が理論的にわかります。
感覚に頼らずに、理論にもとづく方法がわかるので、特に理系の方にはしっくり来る印象。
納得しながら読み進められるので、根本的な理解につながる1冊です。
④:世界一やさしい ブログSEOの教科書 1年生
おすすめ度:
読みやすさ:
SEOライティングの基本が網羅的に学べます。
世界一やさしいかはともかく(笑)、SEOの1年生に向いている内容です。
基本が一通り学べる、わかりやすい入門書の王道的な1冊。
⑤:10年つかえるSEOの基本
おすすめ度:
読みやすさ:
めちゃくちゃ薄くコンパクトながら、SEOの基本がしっかり押さえられている良書。
SEOがなにかがまったくわからないレベルの方でも、本書を読み終えた時にはしっかり理解できているはずです。
対話形式で読みやすいのも特長。
時代やトレンドに流されない普遍的なSEO対策についてサクッと学べる1冊。
Webライティングをさらに活かすポイント
本で学んだWebライティングを、より活かしていくためのポイントについて解説していきます。
読まれる文章を書くには?
読まれる文章を書くためには、読者の悩み、読者の欲しい情報を伝えることが基本です。
自分がただ書きたいことを書くのではなく、「誰に届けたい記事なのか」を意識することが大切です。
また、記事の書き方には基本の「型」があります。
型に当てはめた記事を書くことで、読者にとって読みやすい流れを作ることができます。
ブログ記事構成の作り方は、下記の記事でテンプレートをふまえて詳しく解説しています。
>>ブログの記事構成案の作り方5ステップ【テンプレートあり】
便利ツールもうまく活用しよう
Webライティングの効果をより高めるためには、便利ツールもうまく取り入れていきましょう。
おすすめの便利ツールについては、下記の記事で紹介しています。
どれも役立つツールなので、ぜひチェックしてみてください。
本以外での学び方
本を読むのが苦手な方や、本以外で学ぶほうが向いているといった方もいますよね。
そんな方は、オンラインのライティング講座で学ぶのがおすすめです。
人によって、それぞれ向き不向きがあるので、自分に合った学習方法を見つけることも大切。
- 知識ゼロ・未経験でも取り組みやすい
- 挫折しにくく、継続につながりやすい
- 自分のスケジュールに合わせられる
- 効率的にスキルアップできる
- モチベーションを高く保てる
無料体験ができるオンラインスクールもあります。
🔽
本以外で学びたい方はオンラインで学ぶのも効果的な方法なので、まずは無料で試してみてくださいね。
まとめ:自分に合ったWebライティング本を片手にスキルアップしよう!
今回は、Webライティングのおすすめ本についてご紹介しました。
全部まとめると下記の通り。
- マクサン式Webライティング実践スキル大全
- デジタル時代の実践スキル Webライティング
- 世界一やさしい Webライティングの教科書1年生
- 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
- いますぐ書け、の文章法
- 20歳の自分に受けさせたい文章講義
- 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた
- スピードマスター 1時間でわかる Webライティング
- Webライティングのすべてがわかる本
- 美しく「バズる」技術
- 沈黙のWebライティング
- SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64
- SEO対策のための Webライティング実践講座
- 世界一やさしい ブログSEOの教科書 1年生
- 10年つかえるSEOの基本
Webライター初心者やブログ初心者は、まずはお気に入りの本を1冊選んで、ライティングのノウハウを身につけていきましょう。