収益化するための具体的な手順を教えて欲しい!
この記事は、上記のお悩みを解決できる内容となっています。
- AIブログを収益化する方法
- AIでブログ記事を書く手順
- AI記事を書く時の注意点
- おすすめのAIライティングツール
この記事を書いている僕は、ブログ歴・エンジニア歴15年以上で、当サイトではブログ運営に役立つノウハウを発信しています。
今では、ブログを収益化するための手段として「AI」を活用する方法が注目されています。
AIツールをうまく活用することで、時間を大幅に削減し、圧倒的に効率良くブログ記事を作成することができます。
この記事では、AIを使ってブログで稼ぐための方法・手順を徹底解説します。
それでは、いってみましょう!
目次
ブログで稼ぐ仕組みとは?
まず最初に、ブログで稼ぐための仕組みについて解説します。
ブログを収益化するには、「アフィリエイトで稼ぐ方法」と「Googleアドセンス」で稼ぐ方法の2種類があります。
それぞれ一つずつ見ていきましょう。
①:アフィリエイトの仕組み
ブログを収益化する方法の一つ、アフィリエイトの仕組みを見ていきましょう。
アフィリエイトとは、ブログ内に商品の広告を貼り、その商品が売れることで収益が発生するシステムのことです。
図にすると下記の通り。
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダー(Affiliate Service Provider)の略語で、アフィリエイト広告を提供する事業者のことです。
- ASPから商品の広告を探す
- 商品を紹介する(広告を貼る)
- 商品が売れると報酬がもらえる
報酬がもらえる条件はさまざまで、商品が売れるだけでなく、「無料登録でOK」といったハードルが低いものもあります。
アフィリエイトの基礎知識としては、上記のシンプルな流れさえ理解できればOKです。
②:Googleアドセンスの仕組み
Googleアドセンスとは、Googleが提供する広告をサイトに掲載することで収益を得ることができるシステムのことです。
サイトに訪れたユーザーに適した広告が自動的に表示され、広告がクリックされると収益が発生します。
Googleアドセンスで稼ぐ流れを図にすると下記のようなイメージ。
🔽
追加情報として、2024年初頭より、上記で説明したクリック型から、インプレッション型(広告が表示される回数により収益が発生)へ移行することを発表しています。
Googleアドセンスには審査があり、合格すればすぐに広告を貼ることができます。
AIブログを収益化する方法5ステップ
AIブログを実際に収益化するための具体的な方法は、下記の5ステップです。
順番に解説していきますね。
STEP①:WordPressでブログを開設する
AIブログを収益化するためには、まずWordPressブログを開設しましょう。
無料ブログは、広告の制限があったり、突然サービスが終了するリスクがあるため、収益化には向いていません。
- アフィリエイトの収益化に向いている
- 好みのデザインのサイトを作れる
- 広告を自由に貼れる
- SEOに強い
- 運営費が安い(月額500〜1,000円ほど)
ブログで収益を得るには、WordPressブログは必須です。
WordPressブログを始める方法については、下記の記事で実際の画像を使いながら、わかりやすく解説しています。
>>【10分で完了】WordPressブログの始め方【初心者でも簡単開設】
STEP②:WordPressテーマを導入する
WordPressテーマとは、ブログのデザインを整えるテンプレートのことです。
WordPressテーマを導入することで、SEOに強く集客しやすいサイトになり、初心者でも簡単におしゃれなデザインのサイトを作れます。
収益化に効果的な機能も装備されているので、本気でブログ運営していきたい方には必須のツールとなります。
10,000円〜15,000円ほどかかってしまいますが、それ以上に価値は大きいです。
(※テーマは買い切りなので、一度購入すれば、それ以上料金がかかることはありません。)
当ブログでは、収益化に特化した「AFFINGER6」というテーマを利用しています。
初心者でも簡単に自分好みのデザインが作れて、収益化に強い機能が備わっているテーマです。
その他、おすすめのWordPressテーマについては、下記の記事で紹介しています。
STEP③:アフィリエイトASPに登録する
WordPressブログを開設したら、アフィリエイトASPに登録します。
ASPに登録することで、ブログ内で紹介したい商品の広告を貼ることができるようになります。
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダー(Affiliate Service Provider)の略語で、アフィリエイト広告を提供する事業者のことです。
※登録は無料です。
「A8.net」「もしもアフィリエイト」はブログがなくても登録可能なので、どんな商品があるか確認してみてください。
ASPに登録して、自分の記事に合った商品を探しましょう。商品選びのコツは下記の記事で解説しています。
>>【稼げる!】アフィリエイト商品・商材の選び方【探し方のコツ】
STEP④:ChatGPTのアカウントを作成する
AIツールの「ChatGPT」のアカウントを作成します。
ChatGPTの公式サイトへ行き、「ログイン」をクリックします。
続いて、メールアドレスを入力し、「続ける」をクリックします。(もしくは、Google、Microsoft、Appleのいずれかのアカウントでログインします。)
以上で、ChatGPTのアカウント作成は完了です。
STEP⑤:AIでブログ記事を書く
最後に、AIツールを使ってブログ記事を書いていきましょう。
ChatGPTでは、プロンプトを使って記事を作成します。
ChatGPTのプロンプトとは、ChatGPTに指示を与えるためにユーザーが入力するテキストのことです。
AIでブログ記事を書く手順7ステップ
AIを使ってブログ記事を書く手順は、下記の7ステップです。
STEP①:タイトルを決める
まずは、記事のテーマに合った魅力的なタイトルを決めます。
タイトルは、読者が記事に興味を持つきっかけなるだけでなく、SEOにおいても重要です。
キーワードを盛り込みつつ、検索ユーザーの興味を引くタイトルを意識しましょう。
ブログの記事タイトルの付け方に関しては、下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
>>ブログ記事タイトル付け方8つのコツ【SEOに強い決め方と裏技30】
STEP②:見出しを決める
タイトルが決まったら、次に見出しを作っていきましょう。
ブログの見出しの作り方に関しては、下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
>>ブログの見出しの作り方は?【SEOに効果的な方法を解説】
STEP③:本文を書く
次に、それぞれの見出しに合った文章を書いていきましょう。
「あなたは◯◯です」のように、ChatGPTに人物設定することで、よりリアルな記事が生成されます。
通常のブログ記事の書き方については、下記の記事で解説しているので、プロンプト作りの参考にしてみてください。
>>ブログの書き方7ステップ15のコツ【初心者向けマニュアル】
STEP④:リード文、まとめ文を書く
本文が完成したら、リード文(導入文)と、まとめ文を書きます。
リード文・まとめ文の書き方については、下記の記事で解説しているので、プロンプト作りの参考にしてみてください。
>>リード文の書き方を5つの手順でわかりやすく解説【例文あり】
STEP⑤:メタディスクリプションを書く
本文の作成が終わったら、メタディスクリプションを書きます。
メタディスクリプション(meta description)とは、記事の内容を要約した、短い説明文のことです。
メタディスクリプションを記述すると、Googleなどの検索結果では下記画像の赤枠のようにスニペット(説明文)として表示されます。
メタディスクリプションの書き方については、下記の記事で解説しているので、プロンプト作りの参考にしてみてください。
>>メタディスクリプションの最適な文字数とSEOに効果的な書き方
STEP⑥:記事のレイアウトを整える
STEP①〜STEP⑤で作成した文章を、WordPressの新規投稿ページにコピペし、記事全体のレイアウトを整えます。
改行を入れたり、アンダーラインや画像による装飾を使用して、見やすい記事にしていきましょう。
AFFINGER6などのWordPressテーマを導入することで、簡単に魅力的なデザインにすることができます。
STEP⑦:内容の確認・修正をする
最後に、内容に間違いがないか、誤字や不自然な表記はないかを確認します。
AIで作成された記事は、必ずしも内容が正しいわけではありません。
間違った情報が生成されることもあるので、最終確認はしっかりおこなうようにしましょう。
記事構成を自分で決めてから書くのもおすすめ
記事構成まで自分で作ってから、まとめてAIに記事作成してもらう方法もおすすめです。
たとえば、「タイトル、見出し、まとめ」までを自分で作成した場合、プロンプト例は下記の通り。
あなたはプロの◯◯です。
下記の条件で、ブログ記事を書いてください。
記事タイトルは「〜〜〜」
h2は小見出し、h3は小見出し
各見出しにつき200文字以上
記事の全文字数は5000字以上
h2:見出し1
h3:見出し1-1
h3:見出し1-2
h2:見出し2
h3:見出し2-1
h3:見出し2-2
h2:まとめ見出し
上記のように、記事構成を伝えて指示することで、一発で一記事をまとめて生成することができます。
思うようにいかなかった箇所は、その部分だけ新たに指示を加えたりして質を高めていきましょう。
AI記事を書く時の注意点
AIでブログ記事を書く時の注意点は下記の通り。
- 情報に間違いがないかチェックする
- 不自然な文章の手直しをする
- 記事構成を再確認する
①:情報に間違いがないかチェックする
AIは間違った情報を提供する場合があります。
間違った情報を読者に伝えてしまうことは、絶対に避けなくてはいけません。
そのため、「情報が古くなっていないか」「間違った情報が含まれていないか」など、必ずチェックするようにしましょう。
②:不自然な文章の手直しをする
AIは不自然な文章や、意味がおかしい文章を作成する場合があります。
違和感がある部分や、つながりのおかしい文、誤字・脱字は手直ししましょう。
③:記事構成を再確認する
記事構成がしっかりしているか、再確認しましょう。
伝わりやすい構成になっているか、冒頭とまとめで言いたいことはつながっているかなど、チェックしましょう。
冒頭で「◯◯について」と書いておきながら、記事の途中で流れが変わって、まとめでは「△△について」というパターンはブログでよくありがちです。
この記事はなにを伝えたいのか、論理的なつながりになっているか、構成を再確認しましょう。
おすすめのAIライティングツール10選
ChatGPT以外にもAIツールは多数あり、キーワードを入力するだけで記事の作成から投稿まで完了する優れものもあります。
有名ブロガーが作成したツールやSEOの専門家が監修しているツールもあり、精度も高くなっています。
AIライティングツールの中でも、特にブログに向いているツールを10個、厳選してご紹介します。
公式サイト | 無料プラン | 月額料金 (有料プラン) |
ブログ相性 | SEO対策 | マーケティング | 使いやすさ | 総合評価 | コメント |
AIブログくん | あり | 4,900円〜 | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ |
(4.8) |
ブログ向けで使いやすく、SEOにも強い |
トランスコープ | あり | 11,000円〜 | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ |
(4.7) |
企業ブログ・法人サイト運営に超おすすめ |
SAKUBUN | あり (7日間) |
9,800円〜 | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ |
(4.5) |
マーケティング向けの機能が豊富 |
BLOGAI | あり | 2,480円〜 | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ |
(4.3) |
現役AIブロガーが開発したブログ特化型ツール |
Rakurin | あり | 4,980円〜 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
(4.1) |
有名ブロガーのマクリンさんが開発 |
Value AI Writer | あり (5日間) |
1,650円〜 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
(4.0) |
ネット業界の大手GMOによるAIツール |
AI Writer | あり (7日間) |
1,650円〜 | ◯ | ◎ | ◯ | △ |
(3.9) |
作業時間を2分の1に削減できる |
あり (14日間) |
2,728円〜 | ◯ | ◎ | ◯ | △ |
(3.7) |
品質チェック機能が特徴的 |
|
|
あり | 5,980円〜 | ◯ | ◯ | △ | ◎ |
(3.5) |
使いやすさ抜群で、1クリックで記事が完成 |
|
あり | 3,000円〜 | △ | ◯ | ◎ | △ |
(3.4) |
さまざまなシチュエーションに対応 |
※表は横にスクロールできます
おすすめAIライティングツールについては、下記の記事で詳しく解説しています。
>>【ブログ向け】AIライティングツールおすすめランキングTOP10【比較】
AIブログに関するよくある質問
最後に、AIを利用してブログに取り組むにあたって、よくある質問についてお答えします。
- Q1:AIを使って本当に稼げる?
- Q2:AIで記事を書いたらSEOに不利になる?
- Q3:AIで書いた記事はバレる?
Q1:AIを使って本当に稼げる?
AIを活用してブログで収益化することは可能です。
収益化できるかどうかは、AIをどのように活用するかにかかっています。
AIは記事の執筆を支援してくれる便利なツールですが、内容が薄い記事では検索エンジンからの評価が低くなります。
Q2:AIで記事を書いたらSEOに不利になる?
AIで生成した内容が直接的にSEOに不利になるわけではありません。
Google公式でもAI生成コンテンツに関する発表していますが、「制作方法を問わず高品質のコンテンツを評価」することを述べています。
Googleは読者のニーズに応える質の高いコンテンツを評価します。
Q3:AIで書いた記事はバレる?
AIで不自然な文章や不適切な内容の記事を量産すると、バレてしまう可能性はあります。
AIが作成する文章は冷たい印象になりやすく、人間味に欠けてしまう場合があるため、普段からAIを利用している人や専門家には見破られてしまいます。
ただし、先述したとおり、Googleは公式のガイダンスで「AI生成コンテンツという理由でペナルティにはしない」と発表しています。
対策としては、AIの弱点を、自分の手でフォローする意識を持つことが大切です。
個性的な文章や情報の不確実性など、AIには不得意分野があります。
AIの不得意分野は自分が補助するといった作業をプラスするだけで、記事のクオリティが格段にアップします。
まとめ:AIを使って効率良くブログの収益化を目指そう!
この記事では、AIでブログ記事を書いて収益化するための方法を解説しました。
再度、要点をまとめると下記の通り。
AIを使ったブログ収益化は、これからの時代の強力な武器です。
最初は難しく感じるかもしれませんが、上記のステップをしっかり踏めば、誰でも収益化への第一歩を踏み出せます。
AIを活用してブログを収益化する方法は、効率的に記事を量産できるため、初心者でも実践しやすい一面もあります。
もちろん、すぐに稼げるわけではなく、適切なやり方でAIツールを使いこなし、読者とSEOを意識した記事を作成することが必要です。
>>ブログのSEO対策とは?初心者がやるべき15のこと【完全解説】
WordPressブログの始め方については、下記の記事で詳しく解説しています。