クーポン・キャンペーン ブログの始め方

カラフルボックスの独自ドメイン無料の取得方法と注意点【解説】

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています
カラフルボックスの独自ドメイン無料の取得方法と注意点【解説】
カラフルボックスの独自ドメインを無料にするにはどうしたらいいの?
初心者でもわかるように、具体的なやり方を教えて欲しい!

この記事は、上記のお悩みを解決できる内容となっています。

この記事でわかること

  • 独自ドメインとは?
  • カラフルボックスで独自ドメインを無料にする方法
  • カラフルボックスの無料ドメインの注意点

この記事の信頼性

運営者YUTOのプロフィール

この記事を書いている僕は、ブログ歴・エンジニア歴15年以上で、当サイトではブログ運営に役立つノウハウを発信しています。

「ブログを始めたいけど、ドメインって何?初期費用とか高そう…」

そんなふうに感じているあなたへ朗報です。

実は、カラフルボックスでは、ドメインがずっと無料で使えるキャンペーンがあるんです!

面倒な設定は不要。

この記事では、初心者でも失敗しないように、申し込みの手順から注意点までやさしく解説しています。

初心者でもOK! この記事を読めば、ドメイン取得もブログ開設もサクッと完了しますよ。

カラフルボックス、現在キャンペーン期間中

  • 初心者でも安心、かんたん操作
  • WordPress快速セットアップ付き
  • “地域別 自動バックアップ機能” 標準搭載(無料)

下記のリンクから申し込むと、クーポンコードが自動で適用されます。BOX2〜BOX8プランがサーバー初回利用料金の50%OFFとなります。

初回50%OFFクーポンコード:
【SERVER50DOM】

\ドメインずっと無料!/

カラフルボックス公式サイトを見る

※30日間無料でお試しできます

ドメインの基礎知識

ドメインの基礎知識

まず最初に、ドメインの基礎知識について理解しておきましょう。

ドメインとは?

ドメインとは、インターネット上にあるWebサイトの場所を識別するための名前のことです。

簡単に言うと、「インターネット上の住所」のことです。

当ブログのURLは「https://yutohappy.com/」ですが、その中の「yutohappy.com」の部分をドメインと言います。

ドメインの構成

ドメインは下記の要素から構成されます。

ドメインの構成
ドメインの構成

URLの右側から順に、

  • トップレベルドメイン
  • セカンドレベルドメイン
  • サードレベルドメイン

となっており、それぞれ「.(ドット)」で区切られています。

ドメインの前半部分で自分の好きな文字を決めて、トップレベルドメインをいくつかの選択肢の中から選びます。

トップレベルドメインの代表例

  • 「.com」
  • 「.net」
  • 「.org」
  • 「.info」
  • 「.jp」

独自ドメインってなに?

ドメインには「独自ドメイン」と「共有ドメイン」の2種類があります。

独自ドメインとは、個人や会社などが自分で取得したオリジナルのドメインのことです。

  • 独自ドメイン:好きな文字列で作ったオリジナルのドメイン
  • 共有ドメイン:複数のユーザーで共有して使うドメイン

イメージとしては、独自ドメインは「一戸建ての家」なのに対し、共有ドメインは「同じマンションのそれぞれの部屋」といった感じ。

独自ドメインのメリット

独自ドメインを取得することのメリットは下記の通り。

  • オリジナルのサイトができる
  • 他社の運営に左右されない
  • 信頼性・認知度アップにつながる
  • SEO効果がある

独自ドメインを取得することで、オリジナルのサイトとなるため、信頼性や認知度のアップにつながります。

ドメインが認知されれば、集客もしやすくなります。(SEO面で有利)

また、共有ドメインでは、サイト運営サービス自体が終了した場合、自分のブログも失ってしまいますが、独自ドメインであればその心配もありません。

カラフルボックスで独自ドメインを無料にする条件2つ

カラフルボックスで独自ドメインを無料にする条件2つ

カラフルボックスでは、条件を満たすことで「独自ドメイン」が1つ、永久無料で取得できます。

その条件は下記の2つ。

カラフルボックスで独自ドメインを無料にする条件

  • BOX2以上のプランで新規契約する
  • 契約期間は12ヶ月以上にする

①:BOX2以上のプランで新規契約する

①:BOX2以上のプランで新規契約する

無料ドメインの特典を受けるには、「BOX2」以上のプランを新規契約する必要があります。

カラフルボックスのレンタルサーバーは、BOX1からBOX8まで用意されていますが、無料ドメインの対象はBOX2以上のみ。

BOX2は人気No.1プランで、リーズナブルな価格ながら十分なスペックを備えています。

>>カラフルボックスはBOX2がおすすめな理由【コスパ抜群!】

②:契約期間は12ヶ月以上にする

②:契約期間は12ヶ月以上にする

もうひとつの条件が「契約期間は12ヶ月以上」にすることです。

月額料金で見れば短期契約の方が気軽に感じるかもしれませんが、長期契約にすると月額コストも下がり、独自ドメインも無料になるというダブルのメリットがあります。

契約期間による月額料金の違い

カラフルボックス公式サイト
   BOX1  BOX2  BOX3  BOX4  BOX5  BOX6  BOX7
 BOX8
1ヶ月 792円 1,452円 2,442円 3,278円 4,928円 8,228円 11,528円 23,078円
3ヶ月 748円 1,364円 2,288円 3,058円 4,598円 7,678円 10,758円 21,538円
6ヶ月 704円 1,276円 2,134円 2,838円 4,268円 7,128円 9,988円 19,998円
12ヶ月 638円 583円 979円 1,309円 1,969円 3,289円 4,609円 9,229円
24ヶ月 594円 539円 902円 1,199円 1,804円 3,014円 4,224円 8,459円
36ヶ月 528円 484円
(おすすめ!)
814円 1,089円 1,639円 2,739円 3,839円 7,689円

※表は横にスクロールできます

12ヶ月以上の契約で月額料金もグッと下がるので、ダブルでお得になります。

カラフルボックス、現在キャンペーン期間中

  • 初心者でも安心、かんたん操作
  • WordPress快速セットアップ付き
  • “地域別 自動バックアップ機能” 標準搭載(無料)

下記のリンクから申し込むと、クーポンコードが自動で適用されます。BOX2〜BOX8プランがサーバー初回利用料金の50%OFFとなります。

初回50%OFFクーポンコード:
【SERVER50DOM】

\ドメインずっと無料!/

カラフルボックス公式サイトを見る

※30日間無料でお試しできます

カラフルボックスで使えるドメインの種類

カラフルボックスで使えるドメインの種類

カラフルボックスで無料取得できる独自ドメインは、いくつかの種類が用意されています。

個人ブログからビジネス用のWebサイトまで幅広く対応しており、目的に合ったドメイン名を選べるのが魅力です。

カラフルボックスの無料対象ドメイン

カラフルボックスの無料対象ドメイン

無料で取得できる独自ドメインは、以下の6種です。

  • .com
  • .net
  • .org
  • .info
  • .biz
  • .jp

レンタルサーバー契約時に「BOX2以上」「契約期間12ヶ月以上」という条件を満たすことで、1つだけ永久無料で取得・利用が可能です。

公式サイトからドメインを選択する際に「無料対象」として表示されるので、初めてでも迷わず選べます。

SSL証明書(HTTPS)も無料で付与され、セキュリティ対策もしっかりしているので、安心してWebサイト運用ができます。

もちろん、サブドメインの追加も可能で、複数のWebページやブログ記事を分けて管理する場合にも便利です。

「.com」や「.net」などの定番ドメインは、信頼性が高く検索エンジンからの評価にも有利だと言われており、Google検索でのSEO対策にもプラスに働きます。

カラフルボックスでは、こうしたドメインを無料で利用できるキャンペーンを展開しており、他社と比較してもお得度はかなり高め。

すでに取得済みのドメインも無料にできる

「すでにバリュードメインなどで独自ドメインを取得済みだけど、カラフルボックスに移行したい」という方もご安心を。

カラフルボックスでは、ドメイン移管にも対応しており、他社で取得した独自ドメインをサーバー契約時に無料で管理対象に追加することができます。

この場合も、BOX2以上のプラン&12ヶ月以上の契約が前提ですが、移管手続きは管理画面から簡単に進められます。

WHOIS情報の自動更新や、DNSレコードの編集、SSL証明書の自動設定など、必要な機能は一通り揃っているため、管理のしやすさも◎。

ドメイン移管後も、ドメイン名を使ったメールアドレスの作成や、WordPressのセットアップなどがスムーズに行えるため、初心者でも迷うことなくホームページの運用を開始できます。

カラフルボックスの独自ドメインの取得方法3ステップ

カラフルボックスの独自ドメインの取得方法3ステップ

カラフルボックスで独自ドメインを無料取得する手順は、とてもシンプル。

初心者の方でも迷わず進められるよう、3つのステップに分けて詳しく解説します。

カラフルボックスの独自ドメインの取得方法3ステップ

  • カラフルボックスの公式サイトへ
  • プランと契約期間を選択する
  • ドメインを登録する
一つずつ一緒に進めていきましょう!

①:カラフルボックスの公式サイトへ

①:カラフルボックスの公式サイトへ

まずは、カラフルボックスの【公式サイト】にアクセスします。

今ならクーポン適用で50%OFFで利用できるので、下記のリンクから公式ホームページへ行き、画面中央に出てくる「今すぐ始める」をクリックしてください。

初回50%OFFクーポンコード:
【SERVER50DOM】

下記のリンクから申し込むと、クーポンコードが自動で適用されます。BOX2〜BOX8プランがサーバー初回利用料金の50%OFFとなります。

\ドメインずっと無料!/

カラフルボックス公式サイトを見る

※30日間無料でお試しできます

②:プランと契約期間を選択する

②:プランと契約期間を選択する

続いて、レンタルサーバーのプランと契約期間を選択します。

ここで「BOX2以上」かつ「契約期間12ヶ月以上」を選ぶことが、独自ドメインを無料にする条件です。

契約期間を1長く設定することで、月額料金がさらに割安になります。コスパを重視するなら、長期契約+無料ドメイン特典の組み合わせが断然お得です。

ここまできたら、あと1ステップで無料ドメインの取得の手順は終了です!

③:ドメインを登録する

③:ドメインを登録する

最後のステップが、独自ドメインの登録です。

ここでは希望のドメイン名(例:myblog.com)を入力し、無料対象のドメイン(.com/.net/.bizなど)を選択します。

新規ドメインを選択し、希望のドメイン名を入力した後、「検索」をクリックします。

これで、ドメインの取得の手順は完了です。

ドメイン登録後、サーバーとドメインが自動で紐づけされるため、DNS設定やSSL設定などの面倒な作業は一切不要。

ドメインを設定したあとは、WordPressの快速セットアップにチェックを入れ、カートを確認をクリックすればOK。

あとは購入手続き(支払い方法の選択やお客様情報の周力)を済ませるだけで、全手順が完了です。

登録されたドメイン名は「管理画面」からいつでも確認・管理でき、メールアドレスの作成やサブドメインの追加も数クリックで完了できます。

ドメイン取得、お疲れ様でした!たった3ステップでWebサイトを構築できるので初心者でも簡単ですね!

カラフルボックスの無料ドメインの注意点2つ

カラフルボックスの無料ドメインの注意点2つ

カラフルボックスでは、独自ドメインを無料で取得できる特典がありますが、利用にあたって注意点もあります。

事前に下記の2つの注意点をしっかりチェックしておきましょう。

カラフルボックスの無料ドメインの注意点

  • 無料で使えるドメインは1つのみ
  • 30日間の無料お試し期間が利用できない

①:無料で使えるドメインは1つのみ

まず最初に注意すべき点は、無料で取得できる独自ドメインは1つだけということ。

たとえば、「blog-example.com」というドメインを無料で取得したあとに、別のドメイン(例:example.net)も追加したくなった場合、それ以降は有料登録となります。

ただし、1契約内であれば、サブドメイン(例:shop.blog-example.com)を無制限に作成できるのはカラフルボックスの大きなメリット。

複数のコンテンツを分けて管理したい場合は、サブドメインを活用することでコストを抑えることが可能です。

②:30日間の無料お試し期間が利用できない

もうひとつの注意点は、無料ドメインの特典を利用する場合は30日間の無料お試し期間が使えないという点です。

カラフルボックスでは、本来BOX1〜BOX8すべてのプランで「30日間お試し」が可能ですが、無料独自ドメインの取得を選ぶと、その時点で「本契約」となります。

つまり、申し込み時に無料ドメインを取得したい場合は、即本契約が確定し、初回の月額料金および契約期間が開始されるという仕組みです。

>>無料お試し期間について - カラフルボックス

「試せないのは少し不安…」と感じるのも自然なことですが、独自ドメインが永久無料になるメリットの方がずっと大きいです。

カラフルボックスと独自ドメインに関するよくある質問

カラフルボックスと独自ドメインに関するよくある質問

最後に、カラフルボックスで独自ドメインを取得・利用する際に、初心者の方から特によく寄せられる質問についてお答えします。

  • Q1:独自ドメインが無料だとどのくらいお得なの?
  • Q2:契約を更新する場合は独自ドメインはどうなるの?
  • Q3:ドメイン名は途中で変更できるの?
  • Q4:カラフルボックスのプランはどれを選べばいいの?

Q1:独自ドメインが無料だとどのくらいお得なの?

独自ドメインは通常、.comや.netといった人気ドメインであれば、年間1,000〜3,000円程度の費用がかかります。

たとえば、大手のドメイン取得サイトだと下記の通り。

カラフルボックスではBOX2以上のプランを12ヶ月以上で契約すれば、これらのドメイン費用が「永久無料」になります。

これは単なる初年度だけの割引ではなく、契約更新後もずっと無料。

つまり、年間1,500円相当のコストがずっとゼロになるということ。

長期的に見れば、3年契約で約4,500円以上の節約ができることになり、ドメイン代込みで考えてもカラフルボックスの月額は非常に安いといえます。

カラフルボックス、現在キャンペーン期間中

  • 初心者でも安心、かんたん操作
  • WordPress快速セットアップ付き
  • “地域別 自動バックアップ機能” 標準搭載(無料)

下記のリンクから申し込むと、クーポンコードが自動で適用されます。BOX2〜BOX8プランがサーバー初回利用料金の50%OFFとなります。

初回50%OFFクーポンコード:
【SERVER50DOM】

\ドメインずっと無料!/

カラフルボックス公式サイトを見る

※30日間無料でお試しできます

Q2:契約を更新する場合は独自ドメインはどうなるの?

更新時も、ドメイン無料特典はそのまま継続されます。

一度BOX2以上+12ヶ月以上の条件で契約していれば、その後も更新を続ける限り、同じ独自ドメインを無料で使い続けられます。

長期運用を前提とする個人ブログやWebメディア、法人サイトであれば、この条件での継続はコスト的にもお得です。

Q3:ドメイン名は途中で変更できるの?

ドメイン名は一度決めると変えることができません。

もし「やっぱり別のドメインにしたい」と思った場合は、新たに有料でドメインを購入し、サーバー側に追加登録する必要があります。

また、独自ドメインはすでに利用されているものは使えません。

そのため、早い者勝ちとなってしまいます。

>>ドメイン名の決め方5つの基本ルール【個人ブログ向け】

迷っている間に、使いたいドメインが取られてしまった!ということがないよう、ドメイン名が決まったらすぐに取得しましょう。

初回50%OFFクーポンコード:
【SERVER50DOM】

下記のリンクから申し込むと、クーポンコードが自動で適用されます。BOX2〜BOX8プランがサーバー初回利用料金の50%OFFとなります。

\ドメインずっと無料!/

カラフルボックス公式サイトを見る

※30日間無料でお試しできます

Q4:カラフルボックスのプランはどれを選べばいいの?

結論から言うと、個人でブログやサイトを立ち上げたいならBOX2、法人や企業向けのサイトならBOX5がおすすめです。

プランの選び方については下記の記事で詳しく解説しています。

>>カラフルボックスの料金プランのおすすめは?違いと選び方を解説

まとめ:カラフルボックスはドメイン取得は簡単だしお得!

まとめ:カラフルボックスはドメイン取得は簡単だしお得!

この記事では、カラフルボックスで独自ドメインを無料にする方法について解説しました。

カラフルボックスなら、条件を満たしてサーバー契約をするだけで独自ドメインが無料でついてくるから、とてもおトクです。

条件は、「BOX2以上のプランにすること」と「12ヶ月以上の契約にすること」の2つだけ。

人気の「.com」「.net」などが永久無料で使えて、毎年のドメイン代もゼロ円にできます。

むずかしい設定や手続きもいらず、申し込みからブログ開設までサクッと完了できます!

コスパも使いやすさも◎なので、これからブログを始めたい人には本当におすすめです。

現在、初回50%OFFのキャンペーン中なので、ぜひお早めに!

カラフルボックス、現在キャンペーン期間中

  • 初心者でも安心、かんたん操作
  • WordPress快速セットアップ付き
  • “地域別 自動バックアップ機能” 標準搭載(無料)

下記のリンクから申し込むと、クーポンコードが自動で適用されます。BOX2〜BOX8プランがサーバー初回利用料金の50%OFFとなります。

初回50%OFFクーポンコード:
【SERVER50DOM】

\ドメインずっと無料!/

カラフルボックス公式サイトを見る

※30日間無料でお試しできます

  • この記事を書いた人

YUTO

ブロガー、SEOコンサルタント、エンジニアの3つの軸を中心に活動しております。
北海道大学 工学部卒。
ブログで稼ぐためのノウハウを発信中。WordPress / SEO / アフィリエイト / Webライティングなどを主に解説。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

>>詳細プロフィールを表示

-クーポン・キャンペーン, ブログの始め方