![カラフルボックスの料金プランのおすすめは?違いと選び方を解説](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2024/10/colorfulbox-plan-eyecatch-1024x538.png)
![](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2023/08/blog-question-yutohappy-300x300.png)
多すぎて違いがよくわからない…。
自分にあったプランの選び方が知りたい!
この記事は、上記のお悩みを解決できる内容となっています。
- カラフルボックスのおすすめプラン
- カラフルボックスの料金プランの比較
- プラン別の特徴と選び方
![運営者YUTOのプロフィール](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2024/09/yuto-profile-reliability1.png)
この記事を書いている僕は、ブログ歴・エンジニア歴15年以上で、当サイトではブログ運営に役立つノウハウを発信しています。
カラフルボックスでは、さまざまなニーズに応えた柔軟なプランが用意されていますが、種類が多くて悩みますよね。
カラフルボックスは、レンタルサーバーの"完成系"が売りの、スペック・セキュリティ共に優れたサーバーです。
この記事では、カラフルボックスの料金プランの違い、おすすめプランや選び方についてわかりやすく解説します。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
それでは、いってみましょう!
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3TDD86+8V4D0Y+42SG+601S1)
>>カラフルボックス公式サイトを見る
※30日間無料でお試しできます(クレジットカードなしでOK)
目次
カラフルボックスの料金プラン比較
![カラフルボックスの料金プラン比較](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2024/10/colorfulbox-plan-comparison.png)
カラフルボックスはプランが豊富で、BOX1〜BOX8の8種類があります。
まずは、それぞれの違いを表を使って解説していきます。
料金・スペックの比較
各プランにおける料金とスペックの違いは下記の通り。
カラフルボックス公式サイト | ||||||||
プラン | BOX1 | BOX2 |
BOX3 | BOX4 |
BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 528円 | 484円 | 814円 | 1,089円 | 1,639円 | 2,739円 | 3,389円 | 7,689円 |
vCPU | 1vCPU | 6vCPU | 8vCPU | 10vCPU | 12vCPU | 14vCPU | 16vCPU | 18vCPU |
メモリ | 2GB | 8GB | 12GB | 16GB | 20GB | 24GB | 32GB | 40GB |
ディスク容量 | 200GB | 700GB | 1000GB | 1200GB | 1300GB | 1400GB | 1500GB | 1600GB |
月間PV | 30,000PV | 60,000PV | 80,000PV | 100,000PV | 120,000PV | 140,000PV | 160,000PV | 200,000PV |
無料お試し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
無料SSL化 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
キャンペーン | × | 50%OFF | 50%OFF | 50%OFF | 50%OFF | 50%OFF | 50%OFF | 50%OFF |
※表は横にスクロールできます
十分なスペックを持ちながら、コスパにも優れているのはBOX2プランと言えます。
企業サイトのように、さらに高スペックを必要とする場合、BOX5プランが有力です。
カラフルボックスの初期費用は無料なので、トータル金額が安く済むのもメリットです。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
契約期間による料金の違い
カラフルボックスでは契約期間によって料金が異なります。
契約期間による料金の比較表は下記の通り。
カラフルボックス公式サイト | ||||||||
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 |
BOX8 |
|
1ヶ月 | 792円 | 1,452円 | 2,442円 | 3,278円 | 4,928円 | 8,228円 | 11,528円 | 23,078円 |
3ヶ月 | 748円 | 1,364円 | 2,288円 | 3,058円 | 4,598円 | 7,678円 | 10,758円 | 21,538円 |
6ヶ月 | 704円 | 1,276円 | 2,134円 | 2,838円 | 4,268円 | 7,128円 | 9,988円 | 19,998円 |
12ヶ月 | 638円 | 583円 | 979円 | 1,309円 | 1,969円 | 3,289円 | 4,609円 | 9,229円 |
24ヶ月 | 594円 | 539円 | 902円 | 1,199円 | 1,804円 | 3,014円 | 4,224円 | 8,459円 |
36ヶ月 | 528円 | 484円 (おすすめ!) |
814円 | 1,089円 | 1,639円 | 2,739円 | 3,839円 | 7,689円 |
※表は横にスクロールできます
カラフルボックスでは、契約期間が長くなるほど月額料金が安くなります。
12ヶ月以上の契約で、月額費用を大幅に抑えることができます。
たとえば、BOX2では、月払い契約だと1,452円、36ヶ月契約だと484円となり、年間で11,616円お得になります。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
>>カラフルボックス公式サイトを見る
※30日間無料でお試しできます(クレジットカードなしでOK)
カラフルボックスのおすすめプランは?
![カラフルボックスのおすすめプランは?](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2024/10/colorfulbox-plan-recommend.png)
カラフルボックスのおすすめプランは、結論から言うと、個人ならBOX2、法人・企業サイトならBOX5です。
それぞれ詳しく解説します。
【結論】個人ならBOX2、法人ならBOX5
カラフルボックスのプラン選びで迷っている方には、個人利用なら「BOX2」、法人・企業サイト利用なら「BOX5」がおすすめです。
これらのプランは、価格と性能のバランスが取れていて、総合的な満足度が高い選択肢と言えます。
なるべくコスパ良く、必要なスペックをしっかりカバーしたい方にぴったりです。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
なぜ、BOX2とBOX5がおすすめなのか、その理由をさらに具体的に解説していきますね。
個人はBOX2がおすすめな理由
個人でサイト運営したい、ブログを作りたいといった方にBOX2がおすすめな理由は下記の通り。
- コストパフォーマンスの高さ:月額料金が抑えられているため、個人のブログや小規模サイトにぴったりです。
- 十分なスペック:WordPressサイトの運営や一般的なサイトには十分なリソースがあります。
- バックアップ機能が充実:無料の自動バックアップがあり、万が一の際にも安心です。
- vCPU:6vCPU
- メモリ:8GB
- ディスク容量:700GB
- 無料SSL:あり
- WordPress:対応
- 自動バックアップ:あり
- 転送量:無制限
- 月間PV:60,000PV
必要なスペックを備えながら、月額484円〜というコスパの良さが魅力です。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
企業はBOX5がおすすめな理由
法人・企業サイトを運営する場合は、BOX5がおすすめです。
- 高パフォーマンス:大規模なトラフィックにも対応でき、ビジネスサイトに最適です。
- サポートが充実:法人向けに手厚いサポート体制が整っており、安心して運営できます。
- ストレージ容量が豊富:大量のデータやコンテンツを扱う企業でも問題なく利用できます。
- vCPU:12vCPU
- メモリ:20GB
- ディスク容量:1300GB
- 無料SSL:あり
- WordPress:対応
- 自動バックアップ:あり
- 転送量:無制限
- 月間PV:140,000PV
法人向けに特化した「BOX5」以上のプランでは、サポート体制も充実しており、技術的なトラブルが発生した際も迅速に対応してもらえます。
企業にとっては、サーバーダウンやパフォーマンス低下はビジネスに直結する問題ですので、安心して運営できる環境が整っていることは非常に重要です。
また、企業サイトの場合、社員数に合わせた「メール領域」が必要となります。
ディスク容量の中でも、Web領域(Web上の記事や画像などのファイル)だけでなく、企業サイトの場合は「メール領域」が必要となります。
BOX5はメモリやCPUが強化されており、中規模以上のビジネス用途でも高速で安定した動作が期待できます。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
カラフルボックスのプラン別の特徴とおすすめな人
![カラフルボックスのプラン別の特徴とおすすめな人](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2024/10/colorfulbox-plan-feature.png)
カラフルボックスではBOX1〜BOX8と幅広いプランが用意されています。
それぞれのプランがどのような用途に適しているか、どのような人におすすめかを具体的に紹介します。
BOX1〜4は個人サイト向け
カラフルボックスのBOX1〜BOX4は、個人サイトや小規模ビジネスサイトに最適なプランです。
これらのプランは、コストパフォーマンスが良く、基本的なウェブサイト運営に必要な機能が十分に備わっています。
BOX1は、カラフルボックスの中で最も低価格のプランです。できるだけ予算を抑えたい個人のサイト運営者や、趣味でサイトを運営している方に向いています。
BOX2は、個人のブログやポートフォリオサイトを運営する方におすすめのプランです。
BOX3は、BOX2よりもさらに多くのアクセスやデータ量を扱うサイト運営者に向いています。
BOX4は、個人向けプランの中では最高スペックを誇ります。月に10万PV近くまでアクセス数が見込める場合はBOX4がおすすめです。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
>>カラフルボックス公式サイトを見る
※30日間無料でお試しできます(クレジットカードなしでOK)
BOX5〜8は法人サイト向け
BOX5〜BOX8のプランは、法人サイトや大規模なビジネスサイト、トラフィックの多いメディアサイトの運営に向いています。
高い性能と大容量のディスクスペース、安定したサポート体制が整っているため、企業の信頼性を支えるインフラとして最適です。
BOX5は、法人サイトやECサイトの運営に最も適した、法人人気No.1プランです。
BOX6はさらに上位のスペックを持ち、より多くのデータやトラフィックを処理することができるため、大規模な商用サイトやデータ集約型の企業に向いています。
BOX7は、非常に多くのデータ処理が必要な大企業や、エンタープライズ規模のサイト向けのプランです。
BOX8は、最もハイエンドなプランで、特に非常に高いトラフィックと負荷がかかるウェブサービスや大規模なエンタープライズ向けに設計されています。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
他サーバーとの料金・スペック比較表
他社サーバーとの料金・スペックの比較は下記の通り。
サーバー | 料金 | 速度 | 操作性 | 実績 | サポート |
◯ 643円 |
◎ | ◎ | ◯ | ◯ | |
◎ 495円 |
◯ | ◯ | ◎ | ◯ | |
◎ 539円 |
◎ | ◯ | △ | ◯ | |
◎ 484円 |
◎ | △ | △ | ◎ | |
△ 990円 |
◎ | △ | ◯ | ◯ | |
◎ 550円 |
△ | ◯ | ◎ | ◯ | |
◎ 500円 |
△ | ◯ | △ | ◯ |
※各社、同価格帯プランでの比較となります。
※上記表示価格はキャンペーン割引・キャッシュバック適用後の実質価格となります。
最安値はカラフルボックスの484円となっており、最も安いです。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
カラフルボックスの料金プランに関するよくある質問
![カラフルボックスの料金プランに関するよくある質問](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2024/10/colorfulbox-plan-faq.png)
最後に、カラフルボックスの料金プランに関するよくある質問についてお答えします。
- Q1:カラフルボックスは無料お試しできる?
- Q2:カラフルボックスのプランで一番料金が安いのは?
- Q3:途中でプラン変更できる?
- Q4:カラフルボックスの初期費用はいくら?
- Q5:カラフルボックスの支払い方法は?
Q1:カラフルボックスは無料お試しできる?
カラフルボックスでは、すべてのプランで30日間の無料お試しすることができます。
無料期間が30日間もあるのは、カラフルボックスならではの大きなメリットです。
無料期間終了後も、「有料プランへの変更手続き」を実施しない限り、費用はかからないので安心です。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
>>カラフルボックス公式サイトを見る
※30日間無料でお試しできます(クレジットカードなしでOK)
Q2:カラフルボックスのプランで一番料金が安いのは?
カラフルボックスで一番安いプランは「BOX1」の「36ヶ月契約」で、月額528円です。
初回の50%OFF割引を利用した場合、「BOX2」の「36ヶ月契約」の月額484円が最安価格となります。
>>カラフルボックス公式サイトを見る
※30日間無料でお試しできます(クレジットカードなしでOK)
Q3:途中でプラン変更できる?
カラフルボックスは途中でプラン変更できます。
サーバーによっては、変更不可や条件がある場合がありますが、カラフルボックスはいつでも好きな時にプラン変更が可能です。
Q4:カラフルボックスの初期費用はいくら?
カラフルボックスの初期費用は無料です。
ただし、1ヶ月契約の場合のみ初期費用が2,200円かかるので注意しましょう。
>>カラフルボックス公式サイトを見る
※30日間無料でお試しできます(クレジットカードなしでOK)
Q5:カラフルボックスの支払い方法は?
カラフルボックスの支払いは、クレジットカード決済・銀行振込・オンライン決済が利用できます。
まとめ:個人ならBOX2、企業ならBOX5がおすすめ!
![まとめ:個人ならBOX2、企業ならBOX5がおすすめ!](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2024/10/colorfulbox-plan-summary.png)
この記事では、カラフルボックスの料金と各プランの違い、おすすめプランの選び方について詳しく解説しました。
結論として、個人ブログやアフィリエイトサイトを作ってみたい方、WordPressサイトを作りたい初心者の方は、コストパフォーマンスの良い「BOX2」がおすすめです。
企業や大規模なウェブサイト、またはECサイトを運営している場合には、スペックが充実した「BOX5」がおすすめです。
カラフルボックスはコスパとスペックだけでなく、柔軟なプラン設計も強みの一つで、どのようなサイト運営者にも適応できるサーバーです。
必要に応じてプランを自由に変更できるため、成長するビジネスやサイトに合わせて柔軟に対応できるのが大きな魅力です。
![YUTO](https://yutohappy.com/wp-content/uploads/2022/11/yuto-profile3-300x300.jpeg)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3TDD86+8V4D0Y+42SG+601S1)
>>カラフルボックス公式サイトを見る
※30日間無料でお試しできます(クレジットカードなしでOK)
カラフルボックスでのブログの始め方は、下記の記事で実際の画像を使いながら、詳しく解説しています。